もう走り始めています 21世紀へ 先進技術の博多弁

もう走り始めています 21世紀へ 先進技術の博多弁

現代博多弁の最前線

おはよう〜

土曜日だから、のんびり起きて
今日は、色んな具材を炒めて炎

酒粕で

キラキラ粕汁キラキラを作ってます
まだ途中だけどね

今日は、朝ごはんとお昼が一緒だなー
花梅ちゃんは、おもちゃの紐を巡って大バトル中

さて…
今日は何しようかなー
映画でも観に行こうかなー🎬
あっ…そう言えば
先日、ちょっと時間が出来たので
凄い観たいと思ってた映画を観に行ってきたのね
その映画は…

めんたいぴりり
博多華丸さん主演の映画なんだけど🎬
明太子を日本で初めて作った人の話で。
昔ながらの人情溢れる人柄に
笑いあり、涙あり、感動あり
私の中では大ヒット作でした
隣で観てたパパもちらっと観たら泣いてたわ
博多の話だから、博多弁が飛び交って
懐かしくなったのもあるんだろうなー。
年を取ると尚更生まれた場所に帰りたくなるもんで、それでも遠く離れた埼玉で暮らしてくれてるんだから…
パパに感謝しなくちゃ。
この映画を観てそう思いました‼️





よし
だから美味しい粕汁作ってやろう
皆さん、楽しい週末を…

博多弁 恐怖の原点は、恐怖の頂点へ。

☆ 記憶力を伸ばす ☆
 私は、子供が3歳くらいの時から
  『これ、覚えとって』
と言って、よく、子供にいろいろ覚えてもらっていました。
 簡単なことです。
 例えば、妻から頼まれて、買い物に行く時など、子供はお菓子が買えるから、ついて行きたがります。
 それで、買って来るものなどを子供に覚えてもらうんです。
 『え~っと、豆腐、しょうゆ、ネギ、
  キャベツ、豚肉。』 
  
 『パパ、覚えれんけん、覚えとって 
  全部覚えれたら、お菓子、買っていい
  けん。(博多弁)(笑)。』
 結果的に、子供が、全然、忘れていても怒らなくていいし、一つでも覚えていれば
 『お~、すごいね~。』
 『よく覚えとったね~。天才やね~!』
って、大げさにほめてやります。
 そして、お菓子を買うときは、自分でレジに並ばせて、買わせていました。
 駐車場が大きい場所に行った時、例えば、イオンモールなどに行った時は、子供に
  『車の場所覚えとって。』
と言って、壁の色やアルファベットの文字、赤い車の横とか、自分の車をどこに駐車したか等を覚えてもらっていました。
 ことあるごとに、いろいろ覚えてもらっていたように記憶しています。
 一緒に、テレビを見たりしたときも、見終わった後
  『あれ、何やったかね?』
などと聞いていました。
 そして、これは覚えておくように言った訳ではありませんでしたが、子供が幼い頃、今から十数年前に親戚のおばあさんが亡くなり、亡くなって数年後、小学生になった息子に、ふと亡くなった日付を聞いたところ、亡くなった日付を正確に覚えていたのです。
 もしかしてと思い、家族での旅行やらいろんな出来事の日付を聞いたところ、正確に全部覚えていました。
 さすがに、これにはびっくりしました。
 実際に、意識して行っていたことではないので、はっきりは言えませんが、子供が幼い頃に、私が子供に対して無意識に行っていたことが、結果的に、現在の抜群の記憶力の良さにつながった一因ではないかと思います。
 記憶力が悪ければ、そもそも医学部に合格は無理でしょうし、合格しても医学部の勉強はとてもつらいものになるでしょう。
 私も、まず、基本として子供の記憶力がよくなければ、医学部受験は反対していたと思いますが、親から見ても、記憶力は抜群だったので、医学部受験に賛成したわけです。
 高校の時に、英単語100個の試験があることに当日の朝気付いて、通学の電車の中と試験前10分くらいで覚えて、満点近くとってクラス一番になることもありました。
 もしかしたら、天性的なものがあったのかも知れません。
 
 医学部には、英単ならぬ
  『骨単』とか『肉単』、『脳単』 
とかがあって楽しく覚えてるみたいです。
  

博多弁のセール情報を特集、楽天での購入が安心ですね

☆ 記憶力を伸ばす ☆
 私は、子供が3歳くらいの時から
  『これ、覚えとって』
と言って、よく、子供にいろいろ覚えてもらっていました。
 簡単なことです。
 例えば、妻から頼まれて、買い物に行く時など、子供はお菓子が買えるから、ついて行きたがります。
 それで、買って来るものなどを子供に覚えてもらうんです。
 『え~っと、豆腐、しょうゆ、ネギ、
  キャベツ、豚肉。』 
  
 『パパ、覚えれんけん、覚えとって 
  全部覚えれたら、お菓子、買っていい
  けん。(博多弁)(笑)。』
 結果的に、子供が、全然、忘れていても怒らなくていいし、一つでも覚えていれば
 『お~、すごいね~。』
 『よく覚えとったね~。天才やね~!』
って、大げさにほめてやります。
 そして、お菓子を買うときは、自分でレジに並ばせて、買わせていました。
 駐車場が大きい場所に行った時、例えば、イオンモールなどに行った時は、子供に
  『車の場所覚えとって。』
と言って、壁の色やアルファベットの文字、赤い車の横とか、自分の車をどこに駐車したか等を覚えてもらっていました。
 ことあるごとに、いろいろ覚えてもらっていたように記憶しています。
 一緒に、テレビを見たりしたときも、見終わった後
  『あれ、何やったかね?』
などと聞いていました。
 そして、これは覚えておくように言った訳ではありませんでしたが、子供が幼い頃、今から十数年前に親戚のおばあさんが亡くなり、亡くなって数年後、小学生になった息子に、ふと亡くなった日付を聞いたところ、亡くなった日付を正確に覚えていたのです。
 もしかしてと思い、家族での旅行やらいろんな出来事の日付を聞いたところ、正確に全部覚えていました。
 さすがに、これにはびっくりしました。
 実際に、意識して行っていたことではないので、はっきりは言えませんが、子供が幼い頃に、私が子供に対して無意識に行っていたことが、結果的に、現在の抜群の記憶力の良さにつながった一因ではないかと思います。
 記憶力が悪ければ、そもそも医学部に合格は無理でしょうし、合格しても医学部の勉強はとてもつらいものになるでしょう。
 私も、まず、基本として子供の記憶力がよくなければ、医学部受験は反対していたと思いますが、親から見ても、記憶力は抜群だったので、医学部受験に賛成したわけです。
 高校の時に、英単語100個の試験があることに当日の朝気付いて、通学の電車の中と試験前10分くらいで覚えて、満点近くとってクラス一番になることもありました。
 もしかしたら、天性的なものがあったのかも知れません。
 
 医学部には、英単ならぬ
  『骨単』とか『肉単』、『脳単』 
とかがあって楽しく覚えてるみたいです。
  


博多弁 関連ツイート

@teokun711 今度 は博多弁縛りで動画撮ってほしい!!!
RT @pg_koushiki: 皆、元気にしとーと?「14th ライヴサーキット “The dice are cast”」ライヴナビゲーター「サイ」じゃ!わし普段は広島弁じゃけど博多弁も上手じゃろ?「見んさい」「聞きんさい」「歌いんさい」の“3さい”覚えとる?今日のLIVEで…
RT @MENNTARU0316: 万里花誕生日おめでとう~!!
健気に努力してるところが可愛い!!
たまに博多弁が出るところも好き!

#橘万里花生誕祭
#橘万里花生誕祭2019
#3月3日は橘万里花の誕生日
#ニセコイ
#祝う人RTかいいね
#RTした人全員フォローする…

博多弁の劇とか見たことある
女のイトコが博多弁がスゴくて強烈でしたね

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする