小粋な宝塚をお探しですか。こんなにあります。
昨日はみりおちゃん(明日海りお)のビル(ミー&マイガール)とエドガー(ポーの一族)両方を見れる、ファンにとって最高の1日でした

あ、でも昨日は無料放送の日だったのに、ポーの一族のは無料放送ではなかったそうですね
←これは加入しないと見せないよってこと


片方は楽しくて心温まるお話で、もう片方は耽美で壮大な世界観という両極端な作品ですが
どちらもみりおちゃんファンにとって堪らない作品ですよね

大劇場公演の中でハッピーミュージカルだったのは、今のところこのミーマイだけなので、癒されたい時はやっぱりミーマイ



私の古い宝塚ファンの友人で、ミーマイはあまり好きじゃ無いという人がいるのですが、理由はビルがカッコよく見えないからということらしいのです

でも宝塚の作品の中には、主人公がひたすらカッコ良い作品と、内面の素敵さを押し出した作品があると思うのです
人懐っこくて、誰もが愛さずにはいられないビル…

前半のお茶目で可愛くて面白いビルも、紳士として成長していく後半も、みりおちゃんならではの魅力に溢れたビルでした

それに物語の中で誰一人悪い人が出てこないというのも素晴らしい



やはり長く宝塚で受け継がれて欲しい作品の一つです
(もちろん演者は選びますが…)
そしてエドガー、この前録画したばかりですが、全回を録画したくなるほど、その全てが(ファンにとって)大切な作品



実はこれまた吸血鬼ものは苦手っていう方もいらっしゃるのですが
(私もはじめは不安でした…
)

このポーの一族に関しては、萩尾望都先生の優れたお話を元にしているのもあって、これまでの吸血鬼もののイメージを一掃した感じでした
一瞬で引き込まれてしまうプロローグ、水車、婚約式、ゆうるりと、エドガーの狂気、アランとの出会い、愛のない世界…
1幕だけで忘れられない場面の数々
セントウィンザーのバルコニーのシーン、
クリフォードが現れてからラストまでの緊迫したシーン、フィナーレの娘役さん達に囲まれての大階段、ピンクの衣装の素敵なこと
、男役たちのダンスシーン、デュエットダンス…全てが最高でした




ただ、東京に行ってから変更になった部分は、個人的には民衆が銀橋で歌うようになったところ以外、宝塚版の方が好きでした

だからまたいつか宝塚の千秋楽映像の放送があったらいいなぁと思っています

宝塚のーみそコネコネ
もうゆるっゆる(笑)
朝からもう一度お布団に入りたくなるくらいの緩さでしたが、このメンバーだから当然といえば当然でしょうか

左から、かちゃ(凪七瑠海)、みりおちゃん(明日海りお)、みやちゃん(美弥るりか)、だいもん(望海風斗)、かいちゃん(七海ひろき)
組カラーのパーカーを羽織って、(専科だけど紫じゃなくて)赤、ピンク、黄、緑、青←だいもんが業者さんに注文してくれた
以下、明日海多めになってしまうと思いますが宜しければ…

前のトークの時のペアを確認しつつ、けん玉でどっちが勝ったかの話など…
かちゃ曰く、だいもんがトップになりたてだったのに、今見たら貫禄があるからトップ3年くらいやってそう…と

みりおちゃんとかいちゃんの時の話から、けん玉で勝ったので、かいちゃんに楽屋で会ったら「愛してるよ」と言ってハグしてもらう約束をした
で、その後、やはりそれは実行されているらしく
会うたびにハグしているというジェスチャーを2人がしてくれました






明日海「だから稽古場が隣だと忙しいよね、会うたびに愛してるよ(ハグ
)するもんね」

ですって
←かいちゃんになりたい人続出(笑)いや、みりおちゃんになりたい人も続出だよね


この話は結構盛り上がり、かいちゃんが皆にもやる?って聞いて、乗り気なのはかちゃ>みやちゃん>だいもんって感じでした
←だいもんはちょっと引いてた




望海「下級生とか…怖いよね
」←ハグし合う89期を見て下級生がどう思うか


そしてフェリエで撮影していたので、ケーキタイムがあり🍰
このメンバーでケーキをもぐもぐしているところを見れるなんて貴重

ツボだったのは、ケーキの匂いを嗅いでいたみりおちゃん
←一瞬おこげちゃんに見えてしまった…


飼い猫に似るみりたん

タカスペでは楽屋が組を超えて一緒らしく、昨年はみりおちゃんとみやちゃんが同室、今年はみりおちゃんとだいもんが一緒で、みやちゃんとかいちゃんが同室だったそう
かちゃが一人なので、みんなでかちゃの部屋に食べに行こうという話に…(優しい
)

でも一人部屋だからギュってくっついて食べないといけないねという話から、本科の頃の思い出話へ
明日海「まぁるく(円になって)なって食べてたね」←89期にもそんな可愛らしい時代が…

皆で納豆食べてたね…とも
(食の話を聞くと親近感
)

炭酸、特にコーラが大好きだったのがしーらん(壱城あずさ)で、毎日一本飲んでいた
次にせーこちゃん(純矢ちとせ)とあゆみちゃん(沙月愛奈)の話になり…
せーこ…と言い始めて思わず笑っちゃうだいもん

(せーこちゃんに)会うだけで笑っちゃうという五人

明日海「せーこちゃんも笑ってるよね。毎年タカラヅカスペシャルではさ、上級生としてきっちりコーラスを(やってた)」
七海「仕事になると(せーこちゃんは)スイッチが入っちゃうから」
望海「(せーこちゃんのことを)ツボツボと呼んでるよね。お局様。」
明日海「いつも、ツボツボ行ってきまーすってね」
(皆、爆笑)
望海「そう言いながら娘役さんのとこへ行って、ここ飾り縫った方がいいよとかさ」
美弥「しっかりしてる」
今度はあゆみちゃんの話になり、皆口を揃えてカッコ良いよね…と
カッコよかったファントム(のあゆみちゃん)…とみりおちゃん
望海「私、この学年であんな踊るんだ…みたいな。あんなキビキビ踊れるんだって凄い毎回感動しちゃう」
七海「ファントムの従者…凄い。素晴らしかったよ。あゆみにしか目がいない瞬間が何度もあって。超カッコよかった」
↑これ、観に行ったのに見逃した〜

凪七「筋力が衰えないよね」
(一同頷く)
美弥「人間ってあれだけ素早く動けるんだって思わない
」

明日海「いや(みやちゃんを指して)動いてるよ〜」
美弥「筋肉痛になっちゃう。なる
(と皆に尋ねる)」

(なるなる〜と一同)
七海「階段降りるの必死」
望海「お稽古始まる時にさ、なんであんなに筋肉痛になるんだろうね」
明日海「一応心配になって下級生にも聞くよね。若い子に、「
ね、筋肉痛になった
」って
」
ね、筋肉痛になった


凪七「なるけど治りが(若い子は)めっちゃ早いんだよね」
望海「(筋肉痛に)なりました〜って言いながらめっちゃ動くんだよね。疲れました〜って」
結構切実だよ…とだいもん

凪七「でも本当に尊敬する、私、専科になってから余裕があるじゃん、でちょっと離れたところから見ると、このスケジュールをこないしているみんなを本当に尊敬する」
自分は一点集中だけど、それがずーっと続いてるのが凄いって←だよね〜

「君たち、生きてるだけで凄い」と、かちゃの名言出ました
←その通り


明日海「今、この人忙しいだろうなっていうのはあるよね」
望海「この連絡する時もさ、この2人からは返信遅いよね(と、みやちゃんとかいちゃんを指して)だから夜遅くまでやってんだろうなって」
美弥「そうそう、夜げっそりして(LINE?メール?)をパッと見たら、超盛り上がってる
最初から読むみたいな…」

凪七「この前なんか酷かったよね(とみりおちゃんとくっついて)。宝塚に帰ったばっかりで、大量の荷解きをしないで、荷物を横目に私はおせんべい食べてた
」

明日海「私もスープ食べてました
」

望海「いいよいいよ、安心する」
5人にしか通じないテンポの速い話で抜けているところも多々あると思いますが、楽しいトークでした

明日はPart2に続く…だそうです



小粋な宝塚をお探しですか。こんなにあります。

宝塚 関連ツイート
1/10 宝塚大劇場星組『霧深きエルベのほとり』
15時公演チケット
S席1階24列サブセンター2枚
定価でお譲りします。
仕事が入ってしまいました泣
お渡しの方法は、できれば郵送、郵便局留を考えております。
どなたか興味がある方、ご連絡く…
T#50 6011F
T#52 6000F
T#54 1013F
T#56 1009F
T#58 8005F 豊中⑤
T#60 1004F 宝夢
T#62 9003F 七福神HM
T#64 5128F… https://t.co/1phJ44MAoE
1/10(木)11:00〜
宝塚星組公演
『霧深きエルベのほとり』 スーパー・レビュー 『ESTRELLAS(エストレージャス) ~星たち~』
2階S席 2列20番台
8000円で譲りたいです……
仕事が休めなくなり行けなくなりま…