バスケ 消されるなこの想い 忘れるな我が痛み
会員No.228 隼輝(トキ)くん。
元気に輝くようにと、この名前をつけました。
福島県飯舘村から保護され、我が家に来てくれました。
まだ、帰村されていないお宅で産まれた子です。
()
週に何度か帰宅される飼い主さんと
給餌ボランティアさんを頼りに犬達だけで生活してました。
「そんな状況に仔犬を置いておけない」と判断したボランティアさんが
飼い主さんとの話し合いの結果、保護されることになったのです。
初めての車しかもロングドライブ、お母さん達がいない場所…
凄く怖かったと思いますが、隼輝さんなかなかの大物さん!
2日位夜泣きはしたものの、震えて丸くなる事もなく
枝をかじり、石をかじりのやんちゃぶり!
母ちゃん達のお洋服は穴だらけ手は傷だらけに。
毎日、大変な日々でした。
トレーナーさんや保育園の先生にご指導を受けながら
苦手な事も少しずつ克服し、今ではおやつタイムは
ベストポジションを陣取る甘えん坊の過保護犬に成長しました♪
手がかかる仔犬程かわいいものですね!
テストで5点しか採れなかった子が70点とか採れちゃった感じですかね(^_^;)
夫婦二人だけの笑いもない毎日に
幸せと笑顔を運んできてくれた隼輝さんに感謝しております。
父ちゃんの迷惑な溺愛にも付き合ってくれてありがとう♪
まだまだ苦手な事も多いですが
少しずつ一緒に成長して行きたいと思います。
隼輝さん楽しい犬生を一緒に過ごして行こうね(*^.^*)
とりあえず、バスケットボール練習中(^_^;)
「保護犬」という言葉がなくなる日が来ることを願います。
全てのわんちゃん達が幸せでありますように・・・♪
■「INU RIBBON PROJECT」会員ワンコ募集中です。
みんなの可愛い笑顔で、保護犬の素晴らしさを広めていきませんか♪
→
■人気ブログランキングに参加中です♪
いつも応援ありがとうございます!!!!
「 公式ブログ
バスケバカ日誌8
ご訪問頂きありがとうございます
miokoです
こちらのブログがアメトピに掲載されました。ありがとうございます


→
おはようございます。
朝活されている方、いらっしゃいますか

私は…
結局出来ずじまい。
まず、平日は朝5時半頃起きて着替えて洗面所で身支度。
メイクも洗面所で済ませます。
階段の上下が面倒ですからね
3階建てあるあるです
洗濯は朝の6時に終わるように前日に予約しているので、干しにいきます。
その後2階のリビングへ。
階段から見るとこんな感じの景色。
キッチンの方は
よし、今日は片付いている(笑)
先日、やっちまったからな。
その後、洗濯物を干して
コーヒーを入れて
少しパソコンの前で作業しています。
メールを見たり、お金の計算をしたり、ブログをまとめたり
10分くらい
そしてあわてて朝食の準備。
子供達が起きてきます。
お弁当を作る日も。
朝はこんな流れです。
平日はパートに行くので
子供達と一緒に家を
ます。
仕事の後は幼稚園のお迎えがあったり、習い事に付き添ったり、買い物に行ったり…
お昼ごはんをゆっくり食べたい…
あっという間に夜になるので、自分の朝のほんの一瞬の時間が貴重なんですね。
そんな時、部屋が片付いていると、一日のやる気が違います。
→
朝活ではないけれど、子供達が起きてくるまでの一瞬の朝時間。
ガッツリ朝活されてる方、何時に起きてますか?
これ以上早く起きれないな
暫く静かな空間にいる事で、心が整います。
では今日もお仕事行ってきます

最後までお読み頂きありがとうございます
インスタはこちら♡
お気軽にフォローしてね♪フォロバします♡
ランキングに参加中♪クリック宜しくお願いします
↓

愛用品はこちら
ブログで紹介している物をひとまとめ