人間やめますか、かめやめますか
実は 3年前の5年生の時に
ある日突然 息子が頭が痛いと のたうち回るというか、、、
ベッドの上で 布団に頭を擦り付けて 痛い 痛いと 言っていて、、、
鎮痛剤を飲ませても 今ひとつで
すぐに 病院連れて行き MRIを撮りました。
しかしとくに異常がないという事で、、、
でも 痛みがおさまらず、、、
公立の病院に検査入院しました。
どれだけ血液とられていたか、、、
心電図も 脳波も CTも、、、
その時の入院光景の画像が一枚だけありました
少し頭痛があるものの お見舞いに来てくれたママ友と無邪気にトランプして遊んでいます。
5日間入院しました。
結局 原因がわからないまま 様子見ということに、、、
その後
「ママ、、、なんか 鼻をかみたいのに かめない、、、 鼻の後ろに何かある感じする」
と、、、
もしかして副鼻腔炎?!
だから 頭が痛かったんだ!!
と合点がいき
近くのクリニックに行って 状況を説明して 抗生物質をもらって 飲ませると
あっという間に頭痛が無くなって、、、
私の中で 副鼻腔炎ということで 納得したことがあった。
それを思い出し ドクターに伝え
すぐに前に撮ったMRIの画像を取り寄せた。
この前の記事に載せたMRI画像は アジア中 はたまた アメリカ イギリスまで飛んだ。
「一体何なんだ???」
「この子は 生きてるの?」
多分 脳外科医にしてみたら 一生に一度出会うか出会わないかの 100万人に一人と言っても大袈裟ではない 稀なケースだったからだ。
そんなくだりもあり
私達が住んでいた国のトップ10に入る脳外科医に話が行き 次々と息子の病室にドクターが訪れては 息子に基本的な動作させて、、、 首をひねる、、、
「彼はいたってノーマルだ、、、本当にあの画像の本人なのか?」
と、、、、
そんなこと御構い無しに
息子は スマホゲームに夢中だ。
「また 同じ動作させられたよ、、、何回やるの??」
と辟易していた。
そして、、、、
何度もカンファレンスが行われ その中で
その国の脳外科のトップに価するドクターが
「なぜ 気づかなかった、、、3年前のMRIに病変があるではないか、、、」
と、、、、、随分な時間をかけたカンファレンスの中で 発覚したのです。
「しかし この画像を見て ほとんどのドクターが 見逃すでもあろう、、、、」
とも、、、、
なぜかと言うと
息子の病変は 両視床下部に同じようにあったために 影の濃淡が同じで 気づきにくかったと言うことだ。、、、と。
これは いまの日本でお世話になっている 脳腫瘍の権威でもあるドクターも同じ事を言っていました。
「正直 今僕が この画像だけをもらってみたとしても、、、多分 気づきませんでした、、、そのぐらい わかりにくい病変です。左右対象すぎて 、、、これが片方であればすぐにわかったはずです。 なので一概に 前のドクターを責められないレベルかもしれません」
と、、、
いてもたってもいられない私は
良く テレビでみていた神の手 Fドクターにメールをしました。
「息子を助けてください、、」と。。。
しかし 返事はとうとう来ませんでした。
のちに知りましたが、、、、
Fドクターも 九州でも同じように神の手と言われるSドクターも
対象は 良性腫瘍のみなのです。
良性腫瘍の一発完治 ということ。
そして息子のように 難しい部位は たとえ神の手であろうと 触れることはできない。
祈るしかない、、、、ただ祈るしかないのです。
手術も出来ない
抗がん剤もほぼ効かない
一時的に放射線が効くかもしれない、、、が予後不良、、、
と言う事でした。
神様は いないのでしょうか、、、、
食事も喉を通らず、、、
首を絞められたように息苦しい毎日の中で
残酷なまでに 沢山の事を決断しなければなりませんでした。
いきいき、かめ
前回の 続きも写真だけ下書き保存してたので、これも先にちゃちゃっと記録のためにアップしてしまいます!!
ケーブルカー降りて車までの移動に前に買ったカーとに姪っ子ちゃん達乗せて移動♪
2人ともご機嫌さん可愛い〜
このカーとめちゃ便利で色々と活躍してますw
本当は、ケーブルカーに乗る前に足の不自由なハルモニ(祖母)の移動にカートに少しだけ乗られたんですが、ケーブルカーに乗り降りするのが大変だということで、結局ハルモニとアボニム(義父)、クンコモニム(義父の一番上のお姉さん)で下で待機することになったんです。
カートに乗ったハルモニ可愛すぎたのに写真撮るの忘れたーーー
ハルモニもニコニコ大喜びでしたw
車椅子のレンタルがあったという事を、私たちがケーブルカー降りてから知り(遅いわ)、帰りの車までの間だけ使用。
その後、一同お墓まいりに向かいました。
돗자리/トッチャリ(レジャーシート)敷いて簡単にですが、果物などお供えしてお酒を1つ1つ注いでお墓の前に置いていきます。
相変わらず、お墓に飾られたほとんどのお花は造花でした。
文化の違いですね。
その後、この日止まるペンションへ。
この正面にある2階部分貸切です。
義弟が予約してくれてたんですが、ちゃんと犬同伴できるペンション選んでてくれました。
コマウォヨ〜
庭は池などあってグリの散歩に良かったです
荷物運んでゆっくりする暇もなく、女性陣は食事の準備に男性陣はテラスで炭火の準備。
グリは安全のため(小さい子供多いので)、サークルの中に。
出してくれ視線を送り続けてくるw
夕飯はアボニム(義父)オススメの羊肉のBBQ!
この量よ
義弟が焼いてくれました〜
焼肉屋で働いてただけあって、いい感じに焼いてくれますw
おいしそ〜〜〜
これ見てまた食べたくなった。
昔、北海道で羊肉(ジンギスカン)を食べた時にたまたまだったのかめちゃ臭くて、それからトラウマになり一切食べなかったんですが、それ以降 韓国で初めて食べた時に全く臭くなくて、それから食べれるようになりました。
むしろ大好物に。
しかし、臭いのあるのと無いの違いが気になり調べてみました。
羊肉は2種類あり、生後1年未満のものをラム、1年以上経ったものをマトンと呼びます。
羊独特の臭いは脂肪中に含まれるカプリル酸という脂肪酸が原因になっています。
羊肉の臭みが苦手という人は脂肪部分を取り除くことで軽減することができます。
また香辛料を使って臭みを軽減させたりします!
ちなみにラム肉はマトンに比べて臭いが少ないです。
羊独特の臭いは脂肪中に含まれるカプリル酸という脂肪酸が原因になっています。
羊肉の臭みが苦手という人は脂肪部分を取り除くことで軽減することができます。
また香辛料を使って臭みを軽減させたりします!
ちなみにラム肉はマトンに比べて臭いが少ないです。
ですって。
私が昔北海道で食べたものは、間違いなく マトンですね
夜はかなり肌寒くなってたので、ハルモニや子供や女性陣は焼いたお肉を運んで室内で食事をして、男性陣や私たち義家族は外で頂きました。
アボニム(義父)が
チャ〜〜!(さあ!的な)
といってコップを持つと必ず乾杯して飲まないといけません。
何度、チャ〜〜! を聞いたか・・・・
そら飲みすぎるわ!
韓国に遊びに来て義両親と一緒に食事をした私の従姉妹や友達は何度飲みつぶれたことか。笑
恐るべし アボニム(義父)の チャ〜!
2日目に続く。
今日もお帰りの際に 読んだよ〜 ポチッと
していただけるとブログ書く励みになります♪
いつもありがとうございます
かめ キミがたのしいが、いちばんたのしい
ヴェネツィアの犬散歩風景。
夕方には犬連れがぞろぞろ歩いています。
前回は、9月2日にレッジョエミリアの幼児教育について、お話しました。
司会はゆかさん
あたたかな、楽しい司会ぶり。
レッジョ チルドレンの話もゆっくりしたいです。
モーリスマラグッツィ センター。
自立と共生。
色のついた光のトンネル。
お時間あれば、いらしてくださいませ。
水海道図書館にて、
明後日の日曜、13.30からまたお話しします。
動物のこと、つまり、人間のことを。
イタリアでなぜ殺処分ゼロの法律ができたのか、なぜ精神病院は閉鎖へ決まったのか、なぜレッジョエミリアアプローチが成り立つのか。
人権が重んじられ、人が大切にされる国は、動物もきちんと扱われるのです。
今回は夢のある、人形劇もあります。
クリスマスを前に、楽しみましょう。
by 鶴田おかめ
かめ ナゾトキ×映画級
昨日の晩ご飯
焼きそば
おつまみ3種
・塩鮭
・大根おろし
・ほうれん草とツナおひたし
ほうれん草とツナおひたしは
茹でたほうれん草とツナ
味付けに麺つゆを混ぜただけ
焼きそばは目玉焼きのせ!
翌日の朝ご飯、お弁当の分もと
多めに作っといた
今日のお弁当
梅とわかかめの混ぜご飯
ウインナー
冷食ハンバーグ
ほうれん草とツナおひたし
かまぼこ炒め
卵サンド
焼きそば
息子の朝ご飯
ஐ〰ฺ・:*:・✿ฺ ஐ〰ฺ・:*:・✿
朝 寒くなったよね
寒くなると 腰、痛くなる~
冷えるのが良くないのかなって思って
最近、腰部分に磁石がいくつもついた
腹巻き身に着けてるの
(‘-^*)/(‘-^*)/
恥をかかないための最低限のかめ知識
ヴェネツィアの犬散歩風景。
夕方には犬連れがぞろぞろ歩いています。
前回は、9月2日にレッジョエミリアの幼児教育について、お話しました。
司会はゆかさん
あたたかな、楽しい司会ぶり。
レッジョ チルドレンの話もゆっくりしたいです。
モーリスマラグッツィ センター。
自立と共生。
色のついた光のトンネル。
お時間あれば、いらしてくださいませ。
水海道図書館にて、
明後日の日曜、13.30からまたお話しします。
動物のこと、つまり、人間のことを。
イタリアでなぜ殺処分ゼロの法律ができたのか、なぜ精神病院は閉鎖へ決まったのか、なぜレッジョエミリアアプローチが成り立つのか。
人権が重んじられ、人が大切にされる国は、動物もきちんと扱われるのです。
今回は夢のある、人形劇もあります。
クリスマスを前に、楽しみましょう。
by 鶴田おかめ
かめ 関連ツイート
真剣な表情でカメラを扱う女の子が好きなんですよね…
くもちゃん字もかわいいってどうゆうこと🤦🏻♀️