連休で学ぶイスラム教
洗われた猫さん。翌日には懲りずにお風呂に入ってくる。
↓気が向いたらクリックしてください♪
連休のセール通販情報、雑誌から出てきたようなトレンドガールになれるかもしれません
連休倶楽部の部屋
感想記事と言ってしまえばそうなんだけど。
内容がすごく秀逸で、すごく言い表していて
なんか俺が本当に言いたいことが全部書かれている。
告知記事って、まぁ告知記事やん。
内容こんなです、って説明。誰それが受けてどうとか。
じゃなくて、ハートに訴えるこういう内容こそ俺は読んでほしい。
全部コピペするわ。 こっちを告知記事本番にしたい。
連休明けて、灼熱の東京炎天下の仕事週。
連休もまあ、飛び石で勤務だったのですが休みの日は家から出ない!を選べるので助かりますな。
灼熱日は、在宅勤務にしたいけど、どうしても「外仕事」工程が欠かせない業務です。
メニュー提供を中止して、1年あっという間にすぎて、2年目の夏。
停止後は会社仕事で忙殺されてましたが、1年がかりの立て直しも第1タームまではひと段落できました。
アウトプットに使っていた時間を、また改めてインプットに切り替え始めたのは昨年秋からです。
会社業務では、とにかく業界セミナーに自主的にも多く参加して、全体像を掴むことに注力。
プライベートでは、ビジネスではなくて、自分自身の確認や探求にシフトしてます。
何度か紹介してきてる
を中心に、他にもコーチングや心理学も書籍などでいろいろリサーチ、検討しました。
今は「ほかの手段では学べない」という最大の理由が決め手で、エッセンシャルアカデミーです
最近で言うと
とか。
※これはエッセンシャルアカデミー限定配信ではなくて、全公開の無料配信でした
分断されたフィードバックの話は、それぞれで書籍になっていたり、取り上げられたりするものだけど、3段階目まで含めて言及し、実践を提案、そのフィードバックまでしてもらえるのは、やはりほかに無いです。
無料配信で、この内容。
有料オンラインサロンのエッセンシャルアカデミーでは、さらに深いテーマや、意外な切り口からの新しい理論や視点の情報が配信されてます。
「あれって、起業してる人向けなんでしょ?」
と聞かれたことがあるのですが……テーマそのものは、起業ビジネスの話じゃないです
起業ビジネスなら、な事例が出ることもありますが……
『科学』のテーマとか……
『ちゃんと聞く』とか……
『心の強み(人格)』とか……
『本質について』とか……
今月は『パラダイムシフト』についてです
そう伝えると、ますます「???」な顔をされることがあります
それって……
なんの役に立つんですか?
なんでしょうかね
いや、まあ、わたしは、普通にしていたら、偏っていくばかりで、世界や視野が縮小していくので、そこを広げたい、が1番です。
発信する仕事だから、というのもありますが、読書、映画鑑賞、音楽鑑賞、舞台・演芸鑑賞、美術館や博物館の展示など、インプットは積極的にしてる方だと思う。量も、ジャンルも、多く広く。
単に、楽しい、好きなことだし、暇つぶしでもあり、仕事のためのインプット。
思わぬヒントや刺激を得るため。
それでも、やっぱり無意識に入り口を固定してきてしまうな、と自覚があります。
それもそれで、いいんだけど、偏って縮小して固まるのは、残念だと思ってる。
(あと会社業務的にそれは致命的に、自分の先を潰していくことになる)
どんな仕事でも、視野が狭く縮小してしまうのって、あまりプラスは少ないんじゃないかなって。
覚える必要なんかないけど、知らないで閉じるのは、いいことではないかも。と、思うんです。
公式に掲げている通り、知的娯楽のオンラインサロンなので、楽しみ方はホントいろいろできますねー。
がっつり、セミナーとして聞き込む回もありますし、世界を巡ってる先からの街中や文化のこともありますし、雑談メインの回もあります。
なんでも聞けるQ&Aタイムで、他の方の質問自体が「そういう世界あるんだ!」なこともあるし、回答で「そっちからの視点アリなんだ!」とかもあります。
移動時間に聞き直ししたりもできるし、なんとなく聞き返して、前回気付かなかったところで「」となったりも。
一回約1時間で、週に2回配信があります。
水曜日は、テーマを決めたセミナー(風)ライブ。
土曜日は、フリートークライブ。質問はリアルタイムでも、後から見ても、コメントで受け付けてもらえます
なので、標準で、4週8回、約8時間。
これで5000円なので……映像コンテンツで比較すると、映画約4本分で5000円。
2時間セミナー4本分だとしても、質と価格的にかなり破格ですよね。
(しかもアカデミー会員限定の、他商品割引キャンペーンとか、先行優待案内とか、時にもうなんか「無料で」とか、特典が手厚くて驚きます)
大人になると、学校の授業みたいな意味で、やりたくないことをしなくてよくなる反面、自分から触れる情報を選んで、アクセスしていかないと、ほんとーーーーに、狭くなる。偏る。
で、その偏った狭い視野
で、現実に向かうことになる。たまの娯楽タイムに、なにかをしながらでも、アンテナ増やす意味で、重宝してます
にて、詳細ご確認くださいねー!
で、以下は、さらにムダに長い、ちょっと真面目な……本音というか、想い。
プロフィール文章のことや、ライティングのことを提供していた時から、ずっとわたしの中で感じていたのは
問題はそこじゃない
歯がゆさでした。
テクニックとかノウハウとか、「知らない」だけの方にお伝えして、役に立てることは当然ありましたし、喜んでいただけることもありました。
特にプロフィールは、普通なら自分で書くことは無い(著名人なども、紹介元が書くことがほとんど)ので、考え方やまとめ方というだけでも、意味があったことも多い……と、思いたい……です。
添削は、普通に、自分以外の人の目を通しておくことで、校正(文法や誤字脱字確認)になりますから、単発メニューでも利用してもらえてよかったです
が。
そこじゃないんです。
1番の悩みや問題の解決は、そこじゃないんだ。
文法や語彙力とか、構成や校正ではないんです。
そりゃそこがあった方がいい。
無いよりはいい。
でもあったって、解決するもんじゃないんだ。
(あとテクニックなら、本を読んだらいいですよね。まとまってるし、好みに合うものを千円前後で得られます)
やっぱり、中身の問題だから。
書き手自身の、奥底のことだから。
ノウハウやテクニックは、使えます。
文章のノウハウ、テクニックは、盛り付けやラッピングに近いものが多いです。
市販書籍では、一部、素材について、材料について、があります。
しかし、作り手そのものの、内面のことと言いますか……「書く前」のさらに「元」はサラッと触れる程度で、メインにはないです。
1番大切なのに。
サラッと触れて、テクニックに進むので、読み手もまた、サラッと流して、その意味には気付かない。気付けない。
市販書籍は、そういうものが多いのです。
売れないと商業本として成り立たないので
売れるなら、「早い」「カンタン」「すぐ」など便利、簡便で、「◯◯できる」系の利益や成果の明確なことが求められ、答えられること。
個人提供でも、同じですよね。
実際、成果が出ないものにお金を使うのは、非効率だし、究極、ムダです。
短期成果ではない大切なこともあるよね。
文章の、書く前の、さらに元、と言ったって、成果測定はなかなか難しい。
個人の感想です、体感です、みたいな世界になるかもしれません。
(いや、ほんとは、それこそ、文章化の時間は短縮されたり、伝わる度合い、反応が変わります。
でもそれ、そのせいかどうか?の因果の証明が難しいんです)
自分を知らないと、発信は難しいです。
特に自分の商品や、自分自身を売るためならば。
(場合よって、第三者として公正な視点で取材したり、レポするなら、自分はある種、邪魔になるので無くていいですヨ)
本音と建て前ってのがあるにしても、自分で本音から目を背け続けて書かれる文章って、やっぱり浅い。
キャラやテクニックで、届けることはできるけど、それ、結果的に自分の首を絞めていく凶器にしかならない。収入源のルートにする文章なら、なおさら。
ってとこを、どうしたらいいか???
自分の課題でした。
そのためには、まず、自分も、きちんと自分を知ること。
現実を知り、現実を受け止め、本質を見て、本質を捉えられるようになること。
会社業務でも、自分の人生でも、同じじゃん!
そこをもっと深めたら、文章発信のことでも、新しい視点やルートを得られる。
と思った。
“本質”のことを、伝える、学ぶ場所。
特定のジャンルに偏りすぎず、幅広く扱って、また検証や随時の進化をしている理論。
スピリチュアルだけとか、
心理学だけとか、
コーチングだけとか、
宗教だけとか、
そういう上で
「完成しきったものです!」
「これが正しいんです!」
と公言した場所なら、いくらでも見つかったんですが……
ほら、わたし、変なとこでアレじゃない?
ウソはあかん
限定した範囲でしか通じないものは、それはそれであって、別物だと。
で、もう一度。
「それって、なんの役に立つんですか?」
なんでしょうかね?
役には立たないかもしれないです。
文章のことにしても、そんなのいいから、カンタンに稼げたらいいんだよ、がビジネスの世界では求められて、正解なんだろうし。
役に立つか、立たないか、は、わからない。
でもわたしは、知りたい。
わたしには、必要だ。
そういうものが、誰にでもあると思うの。
それが、わたしには、少なくとも「いま」のわたしには、コレらのテーマってこと。
そんなわけで、会社員なのに、なにしてんですかな本野の考えでした。
どんな分野や場面でも。
働いてても、働いてなくても、
会社員でも、個人事業主でも!
真似るじゃなくて学ぶが叶う場所だと思ってま
。
<エッセンシャルアカデミー関連記事>
すごいな。俺は人の記事でここまで共感したのは初めてかもしれない。
いや共感じゃないな。
正しく反映してくれているのも嬉しいし
そのように使ってくれているということがドンピシャのドストライクで
すごくすごく心に響いた。本当に。
この記事に共感できる人にぜひエッセンシャル・アカデミーに来てほしい。
心からそう思ってる。
連休 関連ツイート
・印象操作、捏造、恫喝は当たり前
・枝野が18連休サボりはデマと主張
・国会サボり党大会
・トイレ離席批判
・山井&柚木の泣き芸
・山本太郎の暴力
・公述人を呼ぶも審議拒否
・野党提出法案を答弁拒否
こ…