family!!大雨
ベルギー産ワッフル。
大雨 ZOOM-ZOOM
今日も良いお天気です。
昨夜の雨が慈雨になって、作物もですが雑草もイキイキと伸びています。
これから気温が上がってくると毎年、雑草さんとのイタチごっこが始まりますね。
雑草でも若い目が伸びていると、ちょっと応援したくなるから不思議です。
幸い桜は、夜間の大雨でも散らずに満開を保ってくれています。
うちの国産繭毛布などを作ってくれている毛布工場の専務さんが考えてくださった製品です。
真綿を柔らかいクッションのように中綿として使っていて、ビックリしました。
これまでのアイマスクの概念を変える製品なんです。
真綿布団も作っておられるので、作れた製品と言えるかと思います。
全体が薄いクッション状になっていて、ふんわりと目と目の周りを包み込むアイマスク
この製品を見て、電話スタッフやカメラスタッフも、みんなでワイワイになりました。
試着をしたスタッフが「すご〜いです!!」って感動しました。
私も続けて試着して、やっぱり感動!!
普通のアイマスクは耳に引っ掛けた部分が痛かったり気になったり、頭の後ろに回すのがゴムだと髪に絡んだりするとイヤです。
目の部分がシルクでも、その縁が気になったり……。
色々なことが全部解消しているアイマスクって、ホントに私も感動です。
少し目に着けていると、真綿効果もあって疲れが吸い取られるような感覚も……!!
触るとふんわりフカフカしています。
全体に真綿が中に入っているので、薄地の柔らかいクッションの感じです。
スタッフ山崎は、
「ネックにつけても気持ちいいです!!」
なんて言って首にも巻いていました。
マジックテープがついています。
私はマジックテープがどちらかと言うと苦手です。
そこら中にくっついてしまって、徐々に効かなくなるからです。
でも、周りがサテン生地なのでスベスベしていて、周囲にくっつかないせいかマジックテープでも違和感がありません。
裏返して、どちらの面も使える仕様なのも嬉しいですね。
いくちゃんが、ショールームのベッドで心地よさを撮影してくれました。
後ろも違和感なく、優しくフィットするのがいいですね。
飛行機などに長時間乗るとき、是非バッグに入れて行きたいです。
真綿(絹の綿)が入った「真綿クッションのアイマスク」の価格は?
¥2,280での販売です。
素材についてお伝えします。
朱子織の布:縦糸シルク100% 横糸コットン100%
(コットンも使っているので水を通しても柔らかいです!)
中綿:シルク100%真綿
また、素肌に着用しますので、どうしてもお洗濯は必須になります。
基本的に真綿はお洗濯が効かないのですが、マザータッチやウール洗剤を少し溶かしたぬるま湯に浸けて軽く押し洗いすればキレイになります。
すすいだ後は、形を整えてバスタオルか乾いたタオルに挟んで、また上から軽く押して水気を取ってから、平干しして下さいね。
そして、こちらがマザータッチで洗って干した製品です。
軽い圧でアイロンを掛ければ、ほぼ元通りになるから大丈夫なんですよ。
(真綿が少し痩せるのは素材上仕方がないのですが……!)
クッション感は、少し薄くなります。
(着けるときに薄い絹布を挟んで、薄い絹を洗うだけにしてもいいかも知れませんね)
また、来週水曜日に縫い上がって参りますので、ご検討よろしくお願い致しま〜す。
いつもお読み下さってありがとうございます。
できましたら、クリックよろしくお願いします!!
いつもありがとうございます
こちらもできましたら、よろしくお願いします。
「大雨」に学ぶプロジェクトマネジメント
おはようございます。
株式会社ウィリング代表の櫻山です。
今日の月9ブログは・・・もうタイトルのまんまです(笑)
先日、会社の近所にある戸山公園に行ったんですよ。もちろんお花見でね。まだ5~6分咲きでしたが・・。仕事の関係で来られなかった社員さんも居ましたけど、お昼時にピザやら唐揚げやら、ちらし寿司やらを持って行ってね。
「高カロリーにハズレ無し」ってのは間違いじゃない!
ほんと美味しかったわー。
もはや当社の恒例行事になりつつあるお花見です(笑)
じゃん。集合写真。
楽しそうでしょ?
真ん中でいっちゃん楽しそうな顔してるのが僕です(笑)
隣の山ちゃんなんか目つぶっちゃってるけど。
楽しいもんだから、にっこにこ!!
どう、このおっさんの無邪気なほほ笑み!!!
ほんとにこの時期大好きだなーー。
名前に「櫻」も入ってるしね。
それではここで「桜」に関する雑学を2つほど・・・
まず1つ目は、戦国武将のお話し。
戦国時代の武将はそれぞれの想いを家紋に託していた訳ですが、誰一人として「桜」を家紋にした武将は居ませんでした。その理由ですが・・・「桜は短命だから!」
日々、命の取り合いをいている武将達にとって「桜」を家紋として選ぶことは無かったんですね。
そして2つ目ですが、桜を植えた場所の話し。
実は桜の木というのは、川や土手といった水回りの近辺に植えられる傾向があります。何故でしょうか??
昔は大雨が降ると川が氾濫し、土手が決壊していました。そこで、多くの人が集まり土手を踏み固めてくれる方法。それが「お花見」で、結果的に桜を水廻りに植えた理由だったとの事です。
うーーん、ロマンティック♡
どうでしょ??今日から使える「桜の雑学」でした(笑)
それと、これが去年のお花見。
写真でかっ!!(笑)けど、やっぱいいね(^^)v
あ、そうそう。
今回紹介させて貰った雑学ですけど、両方ともつい最近知り合いから教えてもらったものですからね(笑)
さも自分の引き出しから出してきたような風でしたけども。
▼本社・新宿支店▼
東京都新宿区高田馬場1-27-13プラムスビル4階
TEL:03-5292-2722
FAX:03-5292-2755
(※他、葛飾支店、立川支店、赤羽支店、浦和支店)
元気な職人さんを大募集しています。
お気軽にお問合せ下さい
→
大雨 関連ツイート
やめて。夜勤行くときには止まってて。