ダメージケアは何故売れているのかなぁ~、その秘密は・・。
最新の鶴岡りさ公式チャンネルをUPしました!
テーマは「超簡単!モテる巻き髪の巻き方」です![]()
今回は、元美容師で、現在は髪の毛・頭皮の専門家として活躍されている
樋口エリさんとのコラボ動画です!
エリさんにはイベントの時にヘアセットをしてもらったりしていて、
プライベートでも仲良くさせて頂いてます![]()
元美容師のノウハウから、
ちょっとした工夫でモテ期が到来する簡単な巻き髪のセットを教えていただきました!
私自身、よくyoutubeで巻き髪の作り方を検索し見ながら試行錯誤しています。
雑誌で見かける巻き方特集だと「この続きが分からないんだよなぁ。。。」と肝心なとこが載ってなかったりしますよね![]()
なので、より見やすい動画になるよう最初〜最後までフルで収録しました![]()
さらに!髪の毛のダメージケアについての情報も満載です![]()
ぜひ見てくださいね♪
ストレートヘアもナチュラルで男性受けしますが、
やはり手を加えているふんわり巻き髪もデートに必須です![]()
覚えてしまえば簡単なので、ぜひ、チャレンジしてみてくださいね![]()
動画はこちらからどうぞ![]()
▽ ▽ ▽
ダメージケアキャンペーン開催中
一日一回のランキング投票にご協力ください。
↓クリックで投票完了↓
フロムアース モイストコントロールシャンプー モコ 解析
- ¥4,104-
- Amazon.co.jp
-
洗浄力:★★★★☆低刺激性:★★★☆☆
補修性能:★★☆☆☆しっとり感:★★★★☆
ハリコシ感:★★★☆☆サラサラ感:★★★☆☆ふんわり感:★★☆☆☆さっぱり感:★★☆☆☆
泡立ち:★★★★☆ダメージヘア適正:★★☆☆☆スカルプケア適正:★★☆☆☆価格適正:★★☆☆☆ (320ml:3800円)
総合評価:★★☆☆☆
主成分として用いているのはラウロイルメチルアラニンNaなどのアミノ酸系界面活性剤をはじめとした低刺激の成分ばかりです。
アミノ酸系とタウリン系+両性イオン系の構成はバランスが取れており、
低すぎず高すぎずの中々良い洗浄力設定となっていると言えるでしょう。
ここまでの作りはとても良い出来だと思います。
しかし明らかに蛇足な成分として、こちらのシャンプーには
『パパイン』
という成分が配合されていますね。
パパインとはパパイヤから採取される「タンパク質分解酵素」の一種で、
特に皮膚や髪を構成する「ケラチン」の主要結合であるジスルフィド結合を優先的に分解する作用が知られています。
この性質を利用して市販の洗顔料などで「酵素洗顔」のメイン成分に使用されたり、
衣料用洗剤に配合して角質等の分解作用による洗浄力の強化にも用いられていますね。
ですがパパインはケラチンの結合を分解していく作用のある成分ですから、
ケラチンで出来上がっている髪の毛に対しては非常に相性が悪いと言えます。
無論シャンプーへの配合程度では一回使ったくらいで一気に分解されるなどということはありませんが
毎日使用する場合はその分解作用が徐々に効果を及ぼして、
数ヶ月使用後には毛髪の細毛化などに繋がる可能性も考えられます。
またパパインはタンパク質系等の成分になりますから、
これそのものがアレルギーの原因として働く危険も指摘されています。
→
この観点からだけでも髪の毛へのダメージ、さらに皮膚や人体への悪影響などの問題が懸念されるため、
あまり好評価出来る内容ではないといえますね。
その他に気をつけたいのは柑橘系の精油が二種類入っているので、
柑橘系が合わなかった経験がある人は気をつけるべきでしょう。
ちなみに成分の特徴として「フルボ酸」がどうのこうの言ってますが、
これは植物エキス的なもので、極微量では大した作用もありませんし
そもそも髪の補修作用などを持つ成分ではないので
特筆するような効果は期待出来ないかと思います。
またこのシャンプーの場合はその広告表示にもいくつか問題があります。
・あらゆる髪質の悩みを高次元で解消! → 『万能』を表現する用語のためNG
・安心安全に使用できる → 『安全性』を意味する用語のためNG
などですね。
そもそも特に髪質を左右するような成分内容になっていませんし、
パパインが入っている時点で安全性の点では激しく疑問ですし…。
価格も320mLにしてはかなり高額だと思います。
洗浄成分のバランスが悪く
いだけもったいないですが、
もう少し成分内容を吟味する必要があったように感じますね。
■商品名
フロムアース モイストコントロールシャンプー モコ
■内容量
ボトル 320ml 3,800円
■全成分
水・ラウロイルメチルアラニンNa・ココイルメチルタウリンNa・ココアンホプロピオン酸Na・パーム核脂肪酸アミドDEA・コカミドプロピルベタイン・ポリクオタ二ウムー10・エタノール・フムスエキス・ホウセンカエキス・パパイン・水溶性プロテグリカン・ヤシ脂肪酸アルギニン・オレンジ果皮油・ベルガモット果実油・ココイルグルタミン酸TEA・ペンチレングリコール・BG・グルセリン・ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル・ペンテト酸5Na・フィチン酸・メタリン酸Na・塩化Na・乳酸・乳酸オレイル・リン酸・水酸化K・酸化銀・フェノキシエタノール
硬毛・軟毛・普通毛・パーマ毛・カラー・矯正毛 あらゆる髪質の悩みを高次元で解消!”モコシャンプー”
飲料認可取得のサプリメントである「天然フルボ酸エキス」を使用したダメージケア、敏感肌ケア、くせ毛ケアが可能なトリプルケアシャンプーです。
天然フルボ酸エキスとは、安心安全な天然成分で、うれしい効果がたくさん!赤ちゃんから敏感肌の方まで洗顔やボディソープとしても幅広くご使用できます。
三つの嬉しい効果
1ダメージケア(補修・保湿)
フルボ酸エキスに含まれるミネラルやアミノ酸が毛髪内部に吸着し、弾力のある美しい髪質へ導きます。リンスやトリートメントを使用しなくても上質な仕上がり感が得られます。
2センシティブケア(敏感肌)
天然由来成分の界面活性剤を使用しています。低刺激で環境に対してもダメージが少ない上、赤ちゃんから敏感肌の方まで、洗顔やボディ用としても安心安全に使用できます。
3ストレートケア(くせ毛)
髪の毛に弾力が生まれ、うねりが緩みくせ毛の落ち着きがよくなります。まとまりの悪い髪の毛も乾かすだけで楽にスタイリングができます。
プロデュース化粧品第2段 『CeraVeil Skin wash』 発売中!!
(オンラインストアURL:)
→
→
新著が2/20に発売しました!!
→
第一巻も好評発売中!
かずのすけの独占インタビューが連載中!
→
かずのすけ監修のスキンケア講座、動画で配信スタート!
かずのすけのギャザリーまとめ記事はコチラ↓
かずのすけが四つ星&五つ星評価したアイテムをまとめています!
詳しい利用法について→
かずのすけが実際に使用しているオススメアイテムをまとめています!
定価で購入するより断然お安く買えるショップを選んでいるのでとってもお買得ですよ。
ぜひご利用ください!
Twitterにて美容情報・更新情報・素朴なつぶやき発信中です。
上記アイコンからのフォローをお待ちしています!
必ずリフォローいたします。
かずのすけ公式Facebookページのいいね!もお待ちしてます!
※アメンバー限定です。
コメントや古すぎてAmeba検索でHITしないものも検索できます!
(バナー用画像↓ 加工OK!)
ダメージケアを貴方のお気に入り商品を通販ショップで見つけましょう、楽天なら初めての通販でも安心ですね
こんにちはー![]()
先日、待ち合わせまでの空き時間に
ふらっと入ったで試着した
チェックのスカートが想像以上に
かわいくて・・・![]()
さすが、お値段もかわいい![]()
こちらのグリーンを試着しました![]()
長めの丈とタイトなシルエットが
こどもっぽくならずに着られる
チェックスカートです![]()
一緒に試着室に持ち込んだ
ジャンパードレスもすごくかわいくて![]()
こちらのブラウンを着たんですが
後姿まで完璧にかわいいっ![]()
この日はこの後、ちょっといいお店に
食事に行く予定だったのでオンラインで
購入することにしました![]()
酔っぱらってオンラインで注文して
翌日履歴を確認すると、記憶にない
ニットも一緒に購入してました![]()
こちらのオレンジを![]()
うーーーん、990円だったからかな![]()
全く思い出せないけど
使えそうな秋色なので良しとしよう![]()
届いたらまた紹介します![]()
今年の秋冬はチェックがアツイですよね![]()
UNIQLOでは気になっていた
チェックスカートが早くも
限定価格で8月30日まで1990円です![]()
(こちらの表記は定価ですが商品ページに飛ぶと限定価格です)
|
2,990円+消費税
※価格は時期により変動する可能性がございます。 UNIQLO
|
(こちらの表記は定価ですが商品ページに飛ぶと限定価格です)
|
2,990円+消費税
※価格は時期により変動する可能性がございます。 UNIQLO
|
ではでは、最後までお付き合いいただき
ありがとうごさいました
![]()
![]()
ミネルヴァコラーゲンドリンク
![]()
本気で毛穴対策するなら![]()
![]()
ライスフォースアクポリス
オトナ女子のプチプラ上品
リアルクローゼット
ur’s
みんな大好き
dholic
超プチプラでトレンドアイテムがが揃う
fifthの割引クーポンはこちらから
↓↓
Instagram→

ダメージケア 関連ツイート
ハイブリッドカラーで10トーンのアーモンドブラウン✨
夏場は外の仕事が多くダメージケアにいつもより早めの周期で🎶
超絶サラサラに仕上げさせて頂きました😆 https://t.co/QqYasW2b5j
ハイブリッドカラーで10トーンのアーモンドブラウン✨
夏場は外の仕事が多くダメージケアにいつもより早めの周期で🎶
超絶サラサラに仕上げさせて頂きました😆 https://t.co/QqYasW2b5j
