【送料無料】Riffle マルチ 水切りカゴ スリム (2WAYトレー付き)【水切りラック/水切りかご/ステンレス/キッチン/コンパクト/多機能/リフル】レック レックダイレクト LEC
◆省スペースに置けるコンパクトサイズでも大容量となるよう いろんな機能をギュッと詰め込みました。 ◆水が流れるトレーは裏返せば流れない2way仕様。 ◆ステンレス製だから丈夫でおしゃれ シンプルな作りが使いやすくどんなキッチンにもなじみます。 ◆他の「Riffle」シリーズと自分好みにカスタマイズして使えます。 商品番号 本体サイズ KK-086 41×22.5×H15cm 入数 生産国 1 中国 材質 本体=ステンレス鋼線、ポケット・トレー=ポリプロピレン
価格:1,900円
花王 Kao キッチン泡ハイター ハンディスプレー つけかえ用 400ml 〔キッチン用洗剤〕
気づいた時に、スプレーで手軽に除菌・漂白・消臭ができる台所用漂白剤です。 ※増量キャンペーンやパッケージリニューアル等で掲載画像とは異なる場合があります※開封後の返品や商品交換はお受けできません
価格:196円
あす楽 キッチンクロス 雑巾 油汚れ 換気扇 掃除 クロス 毛足1.2cm ピンク
【シンクロールをご注文のお客様に限り】 お試し価格200円にてご提供中!《ピンク限定》 今話題のクロスを仕入れました!! お試しください!最安値に挑戦中! 1.2cmの長い毛足が、ホコリ・髪の毛やペットの毛をからめとります。 吸水・吸油力にも優れ、ガス回りや換気扇回りなど、油汚れでベタベタの気になる場所のお掃除だってこのクロスで徹底的にお掃除できます。 汚ればなれが抜群で、クロスについた汚れも水洗いでキレイに落ち、お手入れが簡単です。 キッチンクロス カラー:ピンク サイズ:約21×14cm 材質:レーヨン・ポリエステル 重量:約20g/枚 ※クロスのみのご注文では送料が発生致します 〜別途送料630円〜 シンクロールとご購入の場合は、送料無料とさせて頂きます。※一部地域を除きます。キッチンクロス カラー:ピンク サイズ:約21×14cm 材質:レーヨン・ポリエステル 重量:約20g/枚
価格:216円
エリエール 超吸収キッチンタオル 70カット(4ロール)【daio35shunen】大王製紙【エリエール】
お店TOP>日用品>キッチン用品>キッチンペーパー>エリエール 超吸収キッチンタオル 70カット (4ロール)★税抜2500円以上で送料無料★【エリエール 超吸収キッチンタオル 70カットの商品詳細】●濡れても破れにくい●水も油もしっかり吸収●電子レンジにも使用可能●パルプ100%【エリエール 超吸収キッチンタオル 70カットの原材料】パルプ100%【注意事項】・つまり防止のために、流しやトイレに流さないでください。・電子レンジではレンジ機能のみを使用してください。オーブン機能などでは燃える場合があります。・蛍光染料は使用しておりません。・可燃物です。火のそばに置かないでください。・熱した油などをふき取った際には、十分にさました上でゴミとして捨ててください。【ブランド】エリエール【発売元、製造元、輸入元又は販売元】大王製紙【用途】・水切り、油切り、汚れ拭きに/(/F340303/F343510/F239604/F355102/F348803/F361104/F346710/F359204/)/大王製紙102-0071 東京都千代田区富士見2丁目10番2号 飯田橋グラン・ブルーム(24階)0120-205-205広告文責:Rakuten Direct株式会社電話:050-5306-1825[キッチン用品/ブランド:エリエール/]
価格:306円
《目玉商品》キッチンが好き 綿麻キャンバス生地 ( ハーフリネン ハンドメイド 雑貨 バッグ エプロン ポーチ キッチン 台所 ) 50cm単位
キッチンが好き/綿麻キャンバス生地 生地幅108cm/リネン(麻)15% 綿85% 綿麻キャンバス生地 キッチンで楽しくお料理。 たまごやハチミツ、マスタードにコショウなどなど。 キッチンには楽しい素材がいっぱいです。 生地はやや薄手の綿麻キャンバスですがシッカリしています。 エプロン、バッグ、ポーチ、ランチョンマット、などの小物から、クッションカバー、カーテン、目隠しなどのインテリア雑貨におすすめです。 もちろん、スカートやパンツなどの服地にもピッタリ。 巾着や座布団などの学校グッズにも大活躍!! 麻混素材は、洗濯を繰り返すと独特のナチュラルなシワ感が楽しめます。 PROJECT BY COTTON こばやし. * made in Japan */(113) ※麻が入っていますので多少洗濯で縮みます。制作前に水通しをおススメします。 ※ナチュラル素材を生かしたカス残し仕上げの生地を使用しています。 その為、所々に綿カスが入っていたり、地色に染め残しなどが有る場合がございます。 尚、ロットによってカスの入り方が異なります。 ご理解の上お求め下さい。 ※ボタンは直径2cmです。 ★Cotton_linen_canvas_fabric★ ★Skirt★ ★Interior★ ( ハーフリネン ハンドメイド 雑貨 バッグ エプロン ポーチ キッチン 台所 )
価格:475円
はがせる壁紙シール Hatte me(ハッテミー) 巾65cm×1m【きれいに貼ってはがせるリメイクシート】キッチン周り・壁・家具・お風呂にも貼れる!モザイクタイル デニム 復刻ヴィンテージ BOHOなど柄の種類も豊富!
レビューを見る お気に入りに追加 今すぐ柄を選ぶ 送料について詳しくはこちら>> 商品の詳細 サイズ 巾65cm×長さ1m 素材 粘着付き塩化ビニール 特長 ドット状ののりで、貼り直しもできて、空気抜けもいいので簡単に貼れます。 商品について パソコン環境により、画面上の色と商品の色は異なる場合がございます。 また製造上の特性上、ご注文いただいた時期によって色が多少異なる場合があります。 製品の特性上、開封時にビニール特有のにおいが多少する場合がありますが、お使いいただいているうちに自然と薄れていきます。 施工上のご注意 素材によっては、下地を傷めたり、のり残りする場合があります。目立たないところで試してから施工してください。伸びやすい素材となっていますので、施工の際は強く引っ張りすぎないようご注意ください。 ご注意 こちらの商品は、国内防火認定、およびJISが制定するホルムアルデヒド拡散等級未取得のため、 建築材料として使用する際に制限がある場合がございます。 設計及び施工業者にご確認の上ご使用下さい。 海外配送について キーワード モノクロタイル、白黒タイル、カフェ、リメイク、かっこいい、シール、レトロ、壁紙、BOHO、モロッコタイル、モロッカン、ナチュラル、ビンテージ、シャビー、キッチン、お風呂、おフロ、シート、エキゾチック、ヴィンテージ、メトロタイル、モザイクタイル貼ってはがせるリメイクシート「Hatte me(ハッテミー)」65cm×1mサイズ 壁に、家具、お風呂にも貼れる! リメイクシート「Hatte me!(ハッテミー)」 当店完全オリジナルの柄が100種類以上! 裏面がドット状の粘着なので空気抜けしやすく貼りやすい♪ 壁はもちろん、家具や階段・ドアのリメイクにもぴったりです♪ ページが新しくなりました。 印刷メディアが変わります。 はがせる壁紙シート「Hatte me!(ハッテミー)」の オススメポイントをご紹介します。 Hatte me!の粘着シートはビニール素材なので、水に強く、テーブルやキッチン周り、お風呂など水濡れが気になる場所でもお使いいただけます。水拭きできるので、お手入れも簡単です。 ※キッチンのコンロ周りや、高温のものを置くテーブルなどはシートが溶けたり、変形する可能性がありますので使用しないでください。※お風呂に貼る場合は、貼る面をしっかり乾燥させてから貼るようにしてください。濡れたまま貼るとはがれてくる可能性があります。 粘着力が強すぎない、ドット状ののりで空気抜けがよく貼りやすいシートです。 貼っている時にずれてしまったりシワが入っても、簡単にはがして貼り直しができます。 シワになったら、シワになったところを一旦はがして手で優しくシワを伸ばしながら貼り直しましょう。 ※はがす時はゆっくりとはがしてください。 ※素材によってはシートをはがした時に、下地を痛める場合があります。目立たないところで試してから施工してください。 ※長期間貼った状態にしていた場合、のり残りがすることがあります。残った場合は、シール剥がしなどで除去してください。 ※貼り直しをする際、シートを引っ張りすぎるとシートが伸びてしまうのでご注意ください。 選べるデザインは100種類以上!すべて当店オリジナルデザインです。 当店スタッフの手書きデザインであったり、海外のデザインを発掘したり、こんなものが欲しいをカタチにしています! お客様からの声をご紹介です。 はがせる壁紙シート「Hatte me!(ハッテミー)」の貼り方。 送料について詳しくはこちら>> ※お客様のパソコン環境により、画面上の色と商品の色は異なる場合がございます。 商品の詳細 サイズ 巾65cm×長さ1m 素材 粘着付き塩化ビニール 特長 ドット状ののりで、貼り直しもできて、空気抜けもいいので簡単に貼れます。 商品について パソコン環境により、画面上の色と商品の色は異なる場合がございます。 また製造上の特性上、ご注文いただいた時期によって色が多少異なる場合があります。 製品の特性上、開封時にビニール特有のにおいが多少する場合がありますが、お使いいただいているうちに自然と薄れていきます。 施工上のご注意 素材によっては、下地を傷めたり、のり残りする場合があります。目立たないところで試してから施工してください。伸びやすい素材となっていますので、施工の際は強く引っ張りすぎないようご注意ください。 ご注意 こちらの商品は、国内防火認定、およびJISが制定するホルムアルデヒド拡散等級未取得のため、 建築材料として使用する際に制限がある場合がございます。 設計及び施工業者にご確認の上ご使用下さい。 送料について詳しくはこちら>> こちらの商品は 貼ってはがせるリメイクシート「Hatte me(ハッテミー)」(65cm×1mサイズ)
価格:1,999円
お得な価格のキッチンの販売店大集合
こんにちは!
整理収納アドバイザー
akikoこと七尾亜紀子です。
「忙しいママ」の毎日が
もっとラクに、
もっと楽しくなるための
収納・家事・インテリアの
アイデアを発信しています。
★LIFE WITHという整理収納サービスを主宰しています。
★初めましての方は、自己紹介がわりにこちらをどうぞ♪
今日は、午前中は自宅で取材、
そして午後からは小学校の授業参観と
バタバタの1日です(^^;
このところ、ありがたいことに
いろいろなお仕事のお話を
いただくことが増えてきていて、
自宅での打ち合わせや撮影なども
多くなってきています。
またそれぞれ告知できるタイミングで
お知らせしたいと思いますので、
ぜひ楽しみにしていてくださいね(^^)
取材といえば、先日ある媒体で
「モノ選び」について
お話させていただいたのですが、
そこで改めて振り返ると
私はやっぱりモノを選ぶ時は、
デザイン8割:機能2割くらいで
選んでるのかもしれないな〜と
感じました(^^;
特に家電はその傾向が強い気がします。
ということで本日は、
やっぱりデザイン重視!
おしゃれ家電の愛用品 &
ポチレポ第1弾
というテーマで、
私が愛用しているデザイン重視で
選んだ家電アイテムと、
今回のスーパーSALEのポチレポを
ご紹介します!
■1.ラッセルホブス カフェケトル
まず、10年来愛用している
こちらのラッセルホブスの
カフェケトル!
ピカピカに磨くと鏡のようなので、
毎回写真に撮ると自分が映り込みます(笑)
使い勝手はもちろんですが、
この美しい佇まいに惚れ込んで、
もう2代目です。
(1回じぃじがまさかの直火にかけるという
あわや火事という事件が起こり、同じものを
書い直しました。。。)
大事に使い続けたい!と思える
おしゃれ家電の1つです(^^)
■2.Umbraのソープディスペンサー
こちらも見た目がとっても好みで、
ずっと使い続けているUmbraの
ソープディスペンサー!
我が家では食器用洗剤を入れて
使っています。
(一応ハンドソープ用として
売られているものなので、
自己責任で使っています)
キッチンに置いてあっても
インテリアの邪魔にならないので、
こちらもとてもお気に入りです♪
■3.オリンパスPEN
そして、もしかしたらこのブログでも
初お目見え?かもしれませんが、
いつもブログに載せる写真を撮るのに
使っているまさに私の相棒、
ミラーレス一眼のオリンパスPEN。
ブログを始めるにあたり、
「やっぱりカメラも写真が撮りたくなる
可愛いやつがなきゃ!」と、
気合を入れるために買った
まさに「形から入る」を地で行く
おしゃれカメラです![]()
もう2年半くらい使っていますが、
これまでブログに載らなかったのは
このカメラを撮るためのカメラが
なかったからです・笑
(今回はやむなくスマホで撮りました。。。やっぱり暗いw)
私が使っているのはE-PL7という
一つ前の型ですが、現在は後継機の
E-PL8というタイプが出ています。
別売りの本革のカバーも一緒に
使っているのですが、こちらも
可愛くてお気に入り♪
■4.バルミューダ オーブンレンジ
そして、これもザ・デザイン重視で
選んだ家電!という、我が家の
バルミューダのオーブンレンジ。
正直、機能は本当に少ないです(笑)
料理好きの人にはきっと
物足りないのかもしれません。。。
でも、あたため・解凍・オーブン機能が
とりあえずあれば大丈夫、という私には
今の所これで十分。
これがあるだけで料理したくなる、という
モチベアップ機能が大事なんです![]()
■5.Tivoli Audio
そして、これもまさにデザイン重視!な
Tivoli AudioのBluetoothスピーカー。
これは買ってからしばらくは
家で音楽を聴く時間がなかったので、
ほぼインテリアとして存在していました(^^;
最近は自宅で仕事をする時間が増え、
このスピーカーで音楽を聴く機会も
だいぶ多くなりました。
でも、正直音の違いはよく
わかりません![]()
でも、このオーディオで音楽を聴く!
ということがすでに自分にとっては
特別な時間なんです![]()
以上、我が家の愛用オシャレ家電の
ご紹介でした!
やっぱり、改めてデザイン重視で
選んでるんだな〜と感じる自分![]()
でも、家電オンチであまり
細かい機能の差がわからない自分にとって、
やっぱり見た目が大事!
これからもいろいろ情報収集しつつ、
買い換え、買い足しのときは
自分が心から気に入るアイテムを
選んでいきたいと思います(^^)
そして、ここからはスーパーSALEの
ポチレポ第1弾です!
まずはこちらのSALONIAのヘアアイロン。
ずっと愛用していたものが
先日急に電源が入らなくなったので
買い直しました![]()
以前の型からだいぶモデルチェンジしていて、
カラーや太さのバリエーションが
増えていました!
これも使いやすいのでオススメです♪
続いて、防災用の備蓄品の中に
ウェットティッシュがなかったので、
5年保存できるものを買いました。
ローリングストックするほど
ウェットティッシュを使わない
我が家にとっては助かる!
「エントリー&対象商品リピート購入で
ポイント2倍」というキャンペーンを
やっていたので、プリンタのインクも買い足し。
家で仕事をするようになってから
自宅印刷も増えたので、インク切れが
ないように常備しておこうと思います。
こちらは実家からの頼まれもの。
マスカラがなくなったので、
セール価格になっていた
こちらをポチ。
1,000円未満なので買い回りの
カウントは対象外ですが、
半額なのでお得!
そしてネットで見かけて
面白そうだな〜と思っていた本も
ポチしてみました。
今のところは以上ですが、
今回は期間が長くてまだまだ続くので
いろいろチェックしたいと思います!
ブロガーさんのポチレポも
続々アップされています♪
———————-
インスタグラムはこちら。
お気軽にフォローしてください♪
———————-
ランキングに参加しています。
いつもたくさんの応援クリック
本当にありがとうございます!
更新の励みになっています。
ぜひ「見たよ~」のクリックを
下の2つのバナーにいただけると嬉しいです!
キッチンも、ヤッパいいよね
キッチンの最安値を楽天でリサーチ
ランチタイムにイタリア人の社員がいない時、
わたくし、イタリアン以外のものを食べにいくことがあります。
いえーい、一人飯☆
まぁ、イタリアンの時でも一人ランチしますけど。
イタリアン以外は、和食、中華、韓国、インド、ベトナム、エジプト、ペルー料理など。
すごいよ、味に保守的なイタリアで、これだけの国の食べ物が食べられるのは。
は、店の近くだったし、気に入っていたのですが、
閉店した―!![]()
Noooooo!![]()
で、その後、しばらくシャッターが閉まったままだったのですが、
工事が始まり、なにか別のアジア系レストランっぽいのができるようでした。
お友達が、「あそこ行ってみよー。」と誘ってくれて行ってきました。
店の作りが、前のペルー料理のお店のそれと、もろにそのまんまだった!![]()
テーブルクロスが違ったり、大きな絵が壁にたくさんかけてあったけれど
それ以外は、前のまま。 居抜きってやつですね
今回できたお店は、スリランカ料理
おおー、スリランカ料理、食べたことがなーい。
スリランカ・カレー?と思ったが、
渡されたメニューには、カレーの文字は1つもなかった。
で、またメニューがすごく少なくて、
今回は、コメにいろいろ具が入っているものを選んだら
来たのが、
4人前くらいのチャーハン!
1人分です
すごいの、ケーキの型で作ったのかしら?っていうような盛り![]()
1.5合は確実にあった。2合は微妙なところだけど。
お野菜のほかに、お肉とエビ、ムール貝などが一緒に入っていました。
チャーハンのように見えますが、中華のチャーハンほど脂っぽくないの。
あっさり優しい味がしました。
お友達が頼んだのは、
ナシゴレン。
え?ナシゴレンって、インドネシア料理では???
スリランカでも食べるのだろうか。
うーむ。
スリランカに詳しくないのでわからない。
こちらは、食べたことないスパイスの味がして(おいしいの!)
けっこうピリ辛で、とても良いお味でした。
1皿の量が多いので、途中で友達と皿を交換して、
味変(あじへん)っていうのよね、
最近はやりの大食い動画の途中で、調味料を足したりして味を変えること。
最近、覚えましたこの言葉。
TVで紹介されていました
2、3回お皿を交換しながら食べました。
どちらのお料理も、とてもおいしかったです。
スパイスは全然きつくないですし、日本人の口に合うと思います。
お米が軽い口当たりで、大量だったけど、ほぼ完食しました![]()
ペルーの時と同じで、母国人率高し。
ペルーと同様、ジロジロ我々を見てくる人もおらず、
キッチンから出てきた恰幅の良いおばちゃまが、
目が合った時ににっこり笑ってくれたり、
ウエイトレスのおねえさんも感じが良かったり。
料理もおいしいし、また行ってみたいと思いました。
そういう穏やかな感じも好印象。
初めてのスリランカ料理店にいって思った。
スリランカの人って、スパイスのにおいしないのね。
日中韓が、それぞれ違うように、
インド、スリランカ、パキスタンもまた、もしかしたら大きな違いがあるのかも。
周りのスリランカ人が、我々の皿と違い、
3品くらいを1つの皿に盛ってある料理を食べていて、
これはもしや、ペルーの時の日替わりメニューでは?
と思って聞いてみたら、そうでした。
スリランカの皿と言えばいいそうです。
ヘルシーだから、ヘルシーだからとお店のお姉さんが言っていました。
次回は、スリランカ・プレートに挑戦してみます。
さて、
連絡が取れてなかった北海道の最後の1人から連絡があったよー!
よかったー、無事で。
よかったー!![]()
ずっと停電してたんですって。
しかし日本の復旧は早いな。すばらしい。
停電中は、親族の人とかに連絡とらなきゃいけないだろうから、
短い文で無事かだけ確認してそれ以上は聞かないようにしていました。
私なんかよりもっと連絡しなくちゃいけない人がいるだろうから。
停電が終わってからしたほうがよかったんだろうけど、気になっちゃって。
返事しなきゃいけない状況にしちゃってごめんよ、友人たち。
昨日の記事のコメントに北海道在住のがコメントくださって、
ご自身のブログの記事にもされて、あぁ、実際の状況ってこうなんだな、と。
教えてくださって、どうもありがとうございます。
わたくしの北海道の友達の1人は、当日停電の中、出勤し、
電気がなくて何もできず、仕事にならないのに、帰ってはいけないとのことで、オフィスに。
育ち盛りの2人の息子を抱え、停電で冷蔵庫の中の食料もダメになっちゃう中、
わたくしに送ってきたメールが、
「今日は電気復旧の見込みがないとのことで、
冷えたビールが飲めないので熱燗にするわ。」って![]()
どんだけ肝っ玉!
いいぞ、友よ。そういうところ好きよ。
ひどいところは道路が波打ったり、陥没したり。
土砂が家を。。。![]()
いかん、いかん。画像を見て、私が凹んでも意味がない。
何も状況は変わらないんだから。
物資を送付するのは待ってとのことで、今わたくしにできるのは募金か。
まだ余震も続いていますし、食料の確保にも困難が伴っているそうで、
色々大変だけど、
がんばれ、北海道!!!
この店、英語のほうが通じるから観光の人も大丈夫よー。
ランキングが、イタリア生活と更新の大きな励みになっています
ポチポチっと、いつも一手間ありがとうございます
↓ ↓
本日は、「イタリアで、初火鍋」
ページに「いいね」をありがとうございます
インスタグラムやってます。レッツ・フォロー☆
フェイスブック・インスタグラムをされていない方もご覧いただけます。

キッチン 関連ツイート
キッチンの熱気でさらにコンタクトカピカピ
女性陣のパンツも洗濯してくれた。
今朝、キッチンで大量の洗い物を処理したのは、やはりわたしでした。
9/9 #Fマリノス vs #LCガンバ大阪
キッチンカー「肉の神楽」ローストビーフのお店です!
ご好評につき、引き続きこのツイートをリツイートし見せれば《肉増量》します❗️
実は研究の末、今月から新しいソースとレホールを使用始めまし…