欲しい商品とクチコミの出産通販サイト
出産当日からのことをブログに記すことは少し抵抗がありました。なので前回の更新より少し時間が空いてしまいました。
でも、この出来事を少しでも鮮明に残すため、この辛かった現実と向き合い前に進むために頑張って記していきます
前夜は眠れていたかどうか覚えていませんだけどきっと眠れてなんていませんよね。
お昼ごろの出産予定で、この日は早朝6時から動き出しました。
除毛、シャワー、(確か栄養の)点滴と続きました。
10時頃はえーちゃん(赤ちゃん)の心拍モニターです。いつも通りえーちゃんの心臓は元気に動いていました。ですが、それが悲しくて泣くというようなことはありませんでした。ここまで来たらやるしかないという一心でした。
一方で変かもしれませんが、えーちゃんに会える顔が見れるという嬉しさもありました。
夫は、合間合間で事務手続きなどをこなしつつ、ただただ傍にいてくれました。
助産師さんの提案で、えーちゃんが生まれた後、お母さんの温もりに包んであげられるように、えーちゃんを包むタオルを胸の中に入れ、手術までの時間を過ごしました。
ついに手術室へと呼ばれました。
点滴を引きずりながらの移動です。
担当の助産師さんは常に私に寄り添ってくれました。
病室の前で「じゃあ、行ってきます」と夫と固い握手を交わしました。
「俺もすぐ行くから」と夫は言ってくれました。
通常帝王切開は手術室に旦那さんは入れません。
ですが、生後数分でえーちゃんは息を引き取ることが予測されていたからだと思います。特例で夫の入室が認められていたのです。
手術立ち合いの見慣れた優しい助産師さんたち、信頼できる外来の先生、病棟の先生と手術室の前で会いました。そのいつもと変わらない様子に少し安心感を覚えました。
その流れで手術室に入りました。自分の足で。
言われるがままに麻酔が始まりました。
麻酔が効いてきたかの確認で氷のような冷たいものを、脇腹のあたりから徐々に上に向かって当てられました。
私の場合、麻酔がよくかかる体質だったようで、胸のあたりまで感覚がありませんでした。
そんなこんなをしているうちに新生児科の先生が入室してきました。
そして手術が始まりました。
担当の助産師さんはずっと私の手を握り、声をかけ、私の状態を見ていてくれました。
ありがたかった。。。
何分後だったかは分かりません。夫が入室してきました。
私の頭上に座ってスタンバイです。
「来た~?」なんて声をかけましたが、余裕がなかったのか返事はありませんでした。
少しして「赤ちゃん出るよ」
「おめでとうございます」誰か一人だけ言っていた気がします。
生まれた直後おぎゃっと一声だけ泣きました。一声だけでも声が聞けたことに泣けました。しかし、やっぱりえーちゃんは泣かないんだと思い、とてつもなく悲しく、手術台の上で号泣してしまいました。
新生児科の先生がえーちゃんの処置をしてくれた後、担当の助産師さんが手術中の私の横にえーちゃんを連れてきてくれました。
動かないことを確認した私はものすごく泣きました。まだ温かいえーちゃんの顔と私の顔をくっつけてくれました。
「温かいです。。。。〇〇(えーちゃんの名前)。。。。」と、か細く言うのが精一杯でした。
助産師さんが夫の元へとえーちゃんを連れて行ってくれました。その瞬間、また一声だけおぎゃっと泣きました。お父さんのことをわかってくれたようで嬉しかった。
そしてその後、夫の腕の中で息を引き取ったようでした。
私はというと吐き気との闘いと、麻酔が効いているせいで足が上に上がっているような気持ち悪い感覚との闘いでした。
そこから手術が終わるまでの時間が長く感じられました。
病室に戻りました。戻った病室は今まで過ごしていた部屋ではなく、MFICUの中でも断トツ広い部屋に移りました。
その部屋には、ソファーも2組ありました。亡くなった赤ちゃんと、その両親、おじいちゃん、おばあちゃんがゆったり過ごせる部屋なんだと思います。
夫は手術室から病室までえーちゃんを抱っこしてきてくれたそうです。その後、助産師さんが私の寝ている横にえーちゃんを連れてきてくれました。するとすぐに新生児科の先生がやってきました。
私の腕の中にいるえーちゃんに聴診器を当て、瞳孔の開きを確認して、「病室の時計で申し訳ないですが、午後1時23分、確認しました。」と言いました。死亡という言葉は使わないでくれる優しい先生です。
私は「ありがとうございました」なんて笑顔で言った気がします。
意識も少し朦朧としていたからか、変なテンションでした。
今日のところはこの辺で
出産の修理もできる激安販売店情報、有名ブランドの通販ショッピングモールもあります
出産、友達にも紹介したいどれにしようかなぁ~♪
出産 関連ツイート
【拡散希望】
愛猫が1/3の血を失うほどの貧血で倒れ、一刻も早く輸血が必要です。何卒ご協力下さい。
場所は京都市西京区。
[献血の条件]
室内飼育の家猫
1歳〜6歳
3.5㎏以上
毎年予防接種を行っており、疾患がない…
【拡散希望】
愛猫が1/3の血を失うほどの貧血で倒れ、一刻も早く輸血が必要です。何卒ご協力下さい。
場所は京都市西京区。
[献血の条件]
室内飼育の家猫
1歳〜6歳
3.5㎏以上
毎年予防接種を行っており、疾患がない…