ネトウヨ 魂を塊にしよう!
・
昔から大嫌いな安倍信者養成ブログ。この前まで50位台だったはずが、今日は25位。
覗きに行ったら、どうやら更新を再開したようで。
1年以上休止していながら、たった二つエントリーを書いただけで、毎日更新している私達よりもあっさり上に行く、この強力な安倍信者養成ブログがいる中、己の過った妄想を修正できずに、私や進撃を攻撃し続ける三橋・藤井陰謀論者共の使え無さに泣ける。
いつも安全な最後方から憲兵隊ごっこしてないで、安倍信者養成ブログに特攻してやっつけてきたら?(苦笑
*******************************************
【進撃新企画】政治ブログランキングを席巻せよ
安倍信者ブログが多数を占めるを進撃界隈ブログで席巻すべく、まずは手始めに、「全ブログ50位位内」を目標に、日々、下記の各ブログを巡回していただき、人気ブログランキングのクリックを押してくださいますよう、お願い申し上げます。
あなたのクリックが日本を変える!
※「反新自由主義・反グローバリズム」を掲げるブログで非安倍信者ならば、どなたでもご参加可能です。進撃宛のメッセで随時受け付け中!
*******************************************
↓忘れずにクリックをお願いいたします<(_ _)>
陰謀論者達のスター、三橋氏と藤井氏揃い踏みの討論会です(藤井氏は二時間目まで)。
まだ三時間目は見ていませんが、新自由主義やグローバリズムを擁護するかのような論が他の論者から出る度に、熱くなって反論する両者には頭が下がる思い。
しかも。
私が以前の朝刊進撃で、「「国土強靭化が消費税を上げる為に利用されている」と書いていたのですが、上記の動画の確か1:18:00辺りで、藤井先生が同様な事を言及されていて、「あ、藤井先生が私と同じ事言ってはる。やっぱ、京大教授は賢いわ」と感心しました(こんな私へのツッコミは無視する方向で)。
この討論会を見ても、陰謀論者共が、まだこちら側を攻撃するのであれば、彼らは『私達の反安倍陣営の分断を画策する、「無意識的」自民党誘導工作員』とこちらから逆認定せざるを得ない(この発言でまた陰謀論者共がフンガフンガするのはお約束 苦笑)。
ただ、陰謀論者共が揚げ足取りをする前に私から藤井氏に一点。
二時間目の最後で「100均しか買わん奴が減っていくとか」という表現だけはまずかったと思います。
例えば、少ない年金で生活されている方々が仕方なく100均を利用している、という面もありますので。
藤井氏がそのような方々を揶揄したわけではないのは議論の流れからわかるのですが、ちょっとした発言の中から切り抜いて、藤井氏や三橋氏を貶めようとする輩共がこの界隈で跋扈しているので、予め、私から指摘させていただきました。
「保守派論客」と目されるが、安倍総理周辺から離脱した藤井さん、野党周辺のいわゆる「リベラル」よりも、遥かに庶民(を含む国民一般)思いだと誰もが思うだろうし、それは事実だ。まして、小泉進次郎周辺の「若手論客?」などとは比べ物にならな… https://t.co/XXrBNMZt3v
上記のような「常識」を持った日本国民がまだいる限り、希望を捨てることなかれ。
さて。
本日の冒頭でも書きましたが、安倍信者養成ブログがここに来て更新再開後、一気に人気ブログランキングが上昇。
移民法案可決前後から離脱者続出の安倍信者達が、また復帰する可能性があります。
個人的にはネカマだと思っている浪速の激オコおばちゃんのブログも10位台前半まで上昇中。
これらの動きは、安倍による衆参同時選挙への動きを示唆するものと思われます。
それに対抗する為には、まずは進撃界隈のブログランキングの上昇が必須です。
ということで、進撃含め、以下の進撃メンバー&推奨ブログでの人気ブログランキングクリックを毎日お願いいたします!
人気ブログランキングの陣取りで安倍信者陣営に負けては安倍打倒はならず!と思われた方はクリックを!
↓↓
↑↑↑クリック♪クリック♪
マスコミには絶対に理解できないネトウヨのこと
あなたが好きな「ご当地銘菓」は?
みんなのアンケート
あなたが好きな「ご当地銘菓」は? その他の場合はコメント頂けると嬉しいです。 いいね、リツイート応援お願いします #リツイートした人全員フォローする #アンケート #投票 #ご当地 #銘菓 #広島県… https://t.co/t3MI8Q8XKB
このアンケートに寄せられた返信をまとめました。
コメントしてくれたみなさん、ありがとうございます!
以下、ツイッターより引用
—————————————————————————-
萩の月♪
ままどーる(チョコ味)、エキソンパイ
久慈良餅(青森)
全部好きなんだけど
ダメかなぁ
京都の阿闍梨餅
陣太鼓 by お菓子の香梅
やはり地元宮城の萩の月。
札幌の「白い恋人」がない@@
九十九島せんべい(長崎県)です
西郷せんべい
船橋屋くず餅。
関西なら生八ツ橋。
もみじ饅頭と赤福で迷った挙句
赤福を選択。
少し三重県とは縁がありましてね…
ポテコたん(北海道)
その4種は類似品や他社品もあるし、販売域か広いからなぁ( ̄▽ ̄;)
東京
ひよこ
萩の月
月化粧/大阪*.。
萩の月
地元では十万石饅頭という銘菓があります
長崎県民でカステラ
推しですが隣の県の
佐賀錦が大好きです(笑)
ひよこ
青柳ういろう カエル饅頭
両口屋是清の おちこち
納屋橋饅頭 みんな好き!
みんな好きです!!
大あんまき、生せんべい(愛知県)
愛媛県今治市の姫の月か、ひよこ饅頭ですかね類似品は沢山有りますけど…
岩手なので「かもめの玉子」ですね(*^▽^*)
震災から復活した岩手の銘菓ですしこれからも大切に生産者の方々に感謝しながら食べていきたいです
大好きかもめの玉子
ういろう(愛知県)
#博多ぶらぶら (福岡県)
白い恋人
赤福と八つ橋
へんば餅(三重)
鹿児島なら、軽羹、フェスティバロ
福岡なら、なんばん往来、小倉日記
京都の白川路
勝手にすいませんが
新潟土産で欲しいものは?
通りもん
なごやん
愛媛県の母恵夢(ポエム)が好き季節限定の味も有って、お土産にオススメ
桔梗屋信玄餅
阿闍梨餅 (京都府)
桔梗信玄餅 (山梨県)
博多通りもん(福岡県)
ざびえる(大分県)
赤穂の塩味(しおみ)饅頭、ほんのりと塩味の効いたお饅頭です。
昔からこれが好き。
岩手の南部煎餅と南部ゆべし♪
ハーバー(神奈川県)
鬼饅頭(愛知県)
田中屋生せんべい(愛知県)
虎屋ういろ(三重県)
白い恋人!六花亭!ルタオ!
後 生八つ橋!もちもち食感飽きの来ない味 食べやすい大きさ兄嫁が京都出身なんで 土産に買ってきてもらってる。これ一番好きです
清月の赤いサイロ
美味しいですよモグモグ
鹿児島銘菓かるかん
宮城県の萩の月、新潟県浪花屋の柿の種・笹だんご♥️大好き♥️
ままどおる
博多通りもん、めんべい、梅ヶ枝餅、ハスカップゼリー、
萩の月、六花亭のマルセイバターサンド、ロイズの生チョコ、
ラグノオのスティック、八幡平の樹氷、清川屋のほわいとぱりろーる、一六タルトで
萩の月
母恵夢
愛媛の「タルト(一六・ハタダ)」
大分の「荒城の月」
ひよこ(^ ^)
むふ~~~~、やはり地元の『カステ~~ラ』が一番です。(๑•̀ㅂ•́)و✧
博多とおりもん
清水園まんじゅう(新潟県)
宝塚上用まんじゅう(兵庫県)
大船観音最中(神奈川県)
お台場の『ゆりかもめのたまご』
マルセイバターサンド(六花亭・北海道)は?
もみじまんじゅうのチョコ味上手い( ゚∀ ゚)
東京ばな奈と、博多の女です! ご当地銘菓ですよね?
私はルタオのチーズケーキ
この中では赤福。賞味期限が短くてなかなか食べることが出来ないから尚更なのかもしれません。(^o^;
因みに地元銘菓の中なら米屋のぴーなっつ最中です。
全て好きです。絞れません…。
京都阿闍梨餅
青島せんべい。(宮崎県)
母恵夢(ポエム)愛媛県
お菓子はあまりŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”しナイデスね
埼玉県 #十万石まんじゅう
うまい!うますぎる!!
群馬県 #旅がらす
かもめの玉子(岩手県)
生八ツ橋(京都) おたべという名前もあり
どれも有名すぎて・・・捨てがたい
ふわふわのカステラ屋さんがあります
それと老舗は安定ですね
難しい…カステラにしたけど(^_^;)どれも旨いし、この他にも生八つ橋や萩の月も捨てがたい…(ー_ー;)う〜ん…困った
紅屋重正の大手饅頭(新潟県)
くじら羊羹(宮崎県)
ハッカ豆(北海道)
白い恋人 信玄餅 きびだんご サーターアンダギー
紅芋タルト
八ツ橋(京都)家伝ゆべし(福島)信玄もち(山梨)等々…日本全国、美味しい銘菓ありすぎる~(^○^)
煉化もち
他の方から出ていますが
ありあけのハーバーです
味でいえば赤福やけど、赤福って大阪で普通に買えるから、ご当地感がないんですよね~ だからもみじ饅頭。最近はいろんな味もあるし。
月化粧/大阪
萩の月(宮城県)
愛知県なら、坂角のゆかり、納屋橋饅頭、大須ういろ、藤田屋の大あんまき
断然北海道の白い恋人
かもめの玉子
かもめの玉子(岩手)
博多の女(ひと)。
(V)=¥=(V)
福島県の『ままどおる』
坂角のゆかり(愛知県)
那須トラピスト修道院のガレット(栃木県)
ひよ子(福岡県)
きびだんご(岡山県)
マルセイバターサンド(北海道)と、広島県庄原市の『乳団子』
時々無性に食べたくなる
千秋庵の山親爺(北海道)
やせうま
鳩サブレ (横浜)
仙台銘柄萩の月 ホイップクリームとイチゴを乗せると激ウマ
瀬戸田レモンケーキ!広島
柏屋薄皮饅頭(福島県)
ままどおる(福島?)
ま 負けた
月でひろったたまご (山口県)
信玄桃!
なんじゃこれ大福(宮崎県)
うまいうますぎる…。な饅頭。
松露饅頭(佐賀県)
博多の通りもん!!!
鎌倉の鳩サブレ
なごやん愛知県のだよ
萩の月
北海道の白い恋人
阿闍梨餅 in 京都
岡山、大手饅頭。
萩の月(宮城県)
�
�うしよう!重複してしまう
鹿せんべい(奈良県)
福島のままどおる
千葉ミルフィーユ
おたべ(京都府)
三井寺力餅(滋賀県)
上品な甘さがたまらない
白い恋人
萩の月
かるかん(鹿児島)
もみじまんじゅう
六花亭のバターサンド
ご当地じゃがりこ
あじまん(山形
川越芋ミルフイユ
白い恋人(北海道)
迷いに迷って、もみじまんじゅうを選びましたね。
大阪の雷おこし
埼玉銘菓 十万石饅頭
仙台 萩の月
金萬です
秋田県です
なごやん (愛知県)
大分と言えば『ざびえる』
鮒寿司パイ(滋賀)
東京行った人、九割型東京バナナくれらすー。
やっぱ広島は紅葉まんじゅうでしょう
十万石まんじゅうが無い
栗かのこ(長野県)
岡山の大手饅頭、吉備団子ですね、他にも沢山あります。
萌えプリン(北海道/長万部)
マルセイバターアイスサンド(北海道でも手に入るお店が限られている)
もみじ饅頭にぷよまんも入れて良い?(;^_^A
じゃがボックル(北海道)
鳩サブレー(神奈川県)
紅芋タルト(沖縄県)
八つ橋
白い恋人欲しいな〜(..• •..*)ぽっ
奈良のシカ煎餅www
ままどーる(福島)
サーターアンダキー
出身だからなぁ。
もみじまんじゅうも美味しいけど、わしゃあ竹屋饅頭の方がより好きなんじゃあ……県内以外での知名度すっげぇ事低いけど。
新平家物語や川通り餅とかもお薦め♪
北海道の「白い恋人」です
うなぎパイ。気付くとあっという間に食っちゃうんだよねぇ
三万石のままどおる((o(^∇^)o))
むらすずめ
若草(島根県)
理由などないの~ただ単に
餡子よりカステラが好きなだけ
ままどおるは?
ままどおるボタンはどこ?( °Д°)ノ凸ポチッ
サーターアンダギーってご当地銘菓に入るかな…?
亀の甲せんべい(山形)
北海道の三方六
米屋の羊羮
さかえ屋の南蛮往来(福岡県)
三重県民ですが八ツ橋が好きです。
県内の名物なら伊勢の太閤出世餅が好きです
羽二重くるみ
めっちゃおいしいです
私の実家の方に行くと必ず買うのが娘娘饅頭
薄皮の黒糖饅頭です
あ!羽二重くるみは、福井
娘娘饅頭は、石川
大手饅頭(岡山)
母の田舎が博多で、必ず明太子と「ひよこ」を買って帰って来ましたが、東京の土産になってしまって…。
「ひよこ」は博多でしょ!
徳島 阿波ういろう
藩士としては赤福は外せない
博多通りもん
水戸の梅
大分の銘菓さびえる美味しいよー
『うまい!うますぎる!』で有名な、皆様ご存じ・十万石饅頭
横浜銘菓・ありあけのハーバー
すごい!どれも拮抗してる!
柏屋薄皮饅頭、ままどおるチョコ味(福島県)
あんこ好きには(^_^)
広島空港で食べさせて戴いた、焼きたてのもみじ饅頭が忘れられません。
カリカリしてて熱々でした。
うなぎは苦手なんだけど…うなぎパイは美味しいし大好きだよ(笑)
鈴鹿への出張帰りには赤福かうなぎパイでした(笑)
ほんとは福岡のとおりもん!
鳩サブレー(神奈川県鎌倉市)
うなぎパイの、
独特の味と歯ごたえが
たまらなく好きです。
静岡県出身だけど赤福が好きなんだよね(^^;)
明月堂 博多通りもん(福岡県)
焼きまんじゅう(群馬県)
舟和の芋ようかん(東京浅草)
舟和のあんこ玉(東京浅草)
伊藤健太郎君もオススメ&大好きな赤福餅
ダンナさんと結婚する前の年に九州旅行した時に行った長崎で買ったカステラ美味しかったです。
32歳だったダンナさんと23歳だった私。あれから23年の時が流れいろいろありますが
仲良くしております
お菓子はあまり食べない(^o^)
クランベリー(帯広)のスイートポテト♪
地元だから
八つ橋、551豚まん
鳩サブレー
(神奈川県鎌倉市)
サザンの歌の歌詞にもなってます!
伊っ勢ぇ~の、名ぶぅ~つぅ~、赤福~餅はええじゃないか♪
もみじまんじゅうより杓文字煎餅かな
東京バナナ
ひよこ
とカラスの涙
地元宮城県の萩の月。
道産子だけど、ずんだ餅
初めて食べた時の感動が今も続いてます(o^^o)
りくろーおじさん
チーズケーキ/大阪
お菓子です。秋田の不思議なお菓子。
その名は、秋田犬のフン。
(秋田ふるさと村にて販売中。)
ちんすこう
広島県人ですけんね!!私は。
京都北山「生茶の菓」
赤福と同じのが、群馬や他にもありますよ。名前は『力餅』になりますが。
銘菓といえば、菓匠三全(仙台)の『萩の月』! 凍らせても美味しい♪
宗家 源 吉兆庵の『鎌倉の音』もオススメ♪
吉兆庵自体は銀座やら他、幾つかの店舗を構えますが、これは鎌倉限定。抹茶をまぶした求肥に、中はこしあん。
京都の 八つ橋
静岡に住んでるから。うなぎパイでしょ、でも岡山きびだんごもなぁー。甘い食べ物はどれも好きだな
東京ばな奈が何故かマイヒットなのー。
愛媛県の母恵夢
名古屋の「なごやん」
博多通りもん(福岡県)
打吹公園だんご(鳥取県)
が好きです♪
群馬県の 旅がらす
マルセイのバターサンド!
平戸(長崎県)は蔦屋の「#カスドース」
萩の月
お土産にもらうとテンション上がる
いか煎餅(岩手県宮古市)
仙台の…萩の月
フィリピン銘菓「褐色の愛人」www。
支倉焼き、全国的にはさほど名は知られてませんが、地元仙台では甘め控え目の人気菓子です。但し正直私はあまりお菓子は食べない左利きです。
共楽堂のひと粒のマスカット かもめの水兵さん 三万石せんべい やっさ饅頭 すべて広島県三原市
かもめの玉子は青森にも売ってたから好きです(*´ω`*)
HORI 夕張メロンゼリー
北菓楼 おかき
六花亭 マルセイバターサンド
柳月 三方六
ロバ菓子司 蔵生
石屋製菓 白い恋人、美冬
ロイズ ポテトチップチョコ
そして忘れちゃいけないとうきびチョコ・・・
北海道最高
ういろう
かるかん(鹿児島県)
鳩サブレー
薄皮饅頭
福島からは「ままどおる」じゃ(`メω・)
陣太鼓(熊本)
ハーバー
新潟?群馬?の笹だんご!
赤穂 塩味饅頭
十万石まんじゅうです。
通りもん
黒糖ドーナツ棒
せんべい汁に入れるせんべい(ゴマ)
水戸の梅
鹿せんべいw
焼きたては香ばしくて美味しいらしい(出
展:探偵ナイトスクープ)
萩の月
なまはげのおくりもの(秋田)
博多通りもん
大師揚げ
福島の、ままどおる
群馬県、焼きまんじゅう。
場所忘れちったけどかもめのたまご
千鳥饅頭(福岡)一択!
五勝手屋羊羹に1票
仙台の「萩の月」
ひよこ
わかさいも
かもめの玉子。ままどーる。
越前ソバ(福井県)
源氏パイ
草加煎餅
当たり外れあるけど
十万石まんじゅう 埼玉
福島のいもくり佐太郎。
理由は美味いしか無いw
—————————————————————————-
(引用元:)
当ブログは、 著作権法に遵守しております。
引用したコメントはツイッター社公式APIを使用してまとめております。
引用させて頂いたコメントを削除したい方はメッセージにてご連絡下さい。
リブログして頂けたら嬉しいです!
無言でのフォローも大歓迎です!→
ツイッター
インスタグラム
ネトウヨについて私が知っている二、三の事柄
親日とか反日とか
親日とか、反日とか、こんな言葉は、20年くらい前だったら、見かけなかったのだが、最近では、本当に、普通に見かけるようになり、それも、ネットだけではなく、TVとか、雑誌でも、見かけるようになってしまった。
…何をもって、親日・反日の判定をしているのか、知らないが、たぶん、ほとんどの人の「判定」は、事実に即していないのではないのだろうか。
私は、2013年4月から、英語の勉強を兼ねて、英語フォーラムに通い続けてきたが、その中で、いろんな国の人、または、いろんな民族の人と、接触をすることができた。
その経験から、あくまでも独断で、英語のウェブ上での感覚のみに基づき、「私の親日・反日判定」を、発表してみたいと思う。
親日国第1位:中国
これはもう、文句なしに、中国の人。
特に「中国本土の人」ほど、親切で、寛容で、よくしてくれた。
このブログにも、中国の人との接触の記録は、いっぱいある。
台湾の人との接触でも、特に、本土の人と、変わりはなかった。
一般的に言って、海外の中国系の人たちは、本土の人よりは、日本人全般に対し、厳しい目で見ているとは、思うけれども、やっぱり「仲間」だな、という感じで扱ってくれる。
安心で、頼れて、誠実で、裏切らない、国際経験豊かなアニキという雰囲気なのが、中国の人。
親日国第2位:韓国
韓国の人、またはコリア系の人は、英語のウェブ上では、数が少ないので、接触の機会が少ないことが、残念だが、接触ができたときには()、「北東アジアの仲間」としての交歓ができていて、安心である。
やはり、海外のコリアンの人のほうが、韓国本土の人よりも、厳しい目で見ているとは思うけれども、海外のコリアンの人との接触でも、問題が起きたことはなく、友好的なやりとりになっている。
正直言って、国内の在日コリアンの人たちと日本語で接触するよりも、韓国本土のコリアンや、海外のコリアンの人と英語で接触するほうが、ラクだということは、これは事実である。
それは、国内の在日コリアンの人たちの責任では、ないのだが、この「難しさ」というものは、将来的には、いつか、解消されなければならないと、思う。
親日国第3位:トルコ
前にも書いたように、まだ、1度しか、接触ができていないのだが、その1度で、わりと好感度が高かったようである。
向こうが好感を持ってくれている理由は、ネトウヨが言っているような理由ではなくて、実際のやりとりを見ればわかるように()、「トルコの人は、欧州人に差別をされて、そっちに不信感を持っているから、それとは無関係な北東アジア全体には、わりと好感がある」のである。
特に日本がどうということではなく、中国・朝鮮・日本をまるっとまとめて、「わりとよさそう」というふうに、思ってくれているみたいなのである。そういう話。
反日国第1位:アメリカ
これはもう、さんざん書いているように、文句なしの1位。
アメリカ人というのは、とにかく、「日本」というだけで、嫌悪感があるみたいなのである。
「真珠湾」「だまし討ち」「卑怯者」この一連の、ステレオタイプな、それね。
私は、何度も「あれは、だまし討ちではなく、ボンクラ外交官のポカだったのである」と、説明してきたが、そんなことをしても、まったく意味はなかった。
誰ひとり、「ああ、そうだったんですか」などと言って、納得したりは、しない。
「日本人=卑怯者」という「世界的イメージ」は、もう、この先1000年は、消えないね。
「安倍が謝りに行った」とか言ったって、ほとんどのアメリカ人は、そういう事実すら、知らないと思うよ。
あれが2015年で、その「前」と「後」で、私への扱いなんか、変わらないもん。
だいたい、そういう話題すら、出ていないし、私と「真珠湾」についてやりあっている相手が、その話(安倍が謝罪?)を出したことは、一度もない。
もちろん、こっちからは、出さないよ、安倍が謝罪したのは、私の意志ではないし、そもそも、「正しくない」と思うから。
やるなら、「外交官のポカでした」「騙したのではありません」と、きちんと説明をするべきだったんだよ。
考えなしのアホが。「長期的な国益」というものを、一度くらいは考えろ。
アメリカ人の中には、アニヲタから日本オタクになったような人も、いるにはいるのだが、それらが愛しているのは「自分の妄想の中の日本人」であって、本物のリアルの日本人なのではない。
だから、私のような本物が来て、「米軍は迷惑」とか、「原爆は戦争犯罪」と言うと、いっぺんに「普通のアメリカ人」に戻って、「日本愛」などは、どこかへ消えてしまうか、または、「オマエは日本人じゃない、成りすましだ」と言って、そっちのほうで否定をするか、どっちか。
もちろん、まともなアメリカ人も、たまにはいるけど、その比率は、かなり低い。
反日国第2位:ロシア
これは、現段階では仕方がないとしても、将来的には、積極的に、改善をしていかなければならないことである。
現段階では、ロシア人は、日本人に対し、あんまりいい感じを持っていないみたい、ということは、一般的には、言えると思う。
ロシアのフォーラム(ロシア系の英語フォーラムというものがある)なんかも、たまーにコメントをしてみるけど、ガン無視をされているし、「いいね」なんかも、まったくつかない。
ロシア人からは、一度も、まともなリプをもらったことがないし、一度、もらったときには、ケンカになってしまった。
まあ、しょうがない。
あっちにしてみれば、日本というのは、もとの交戦国だし、その後は、ずっとアメリカの手先になって、ロシア人の邪魔をし続けていると、思われている。
こっちはこっちで、不戦協定を一方的に破られたことや、戦後の北朝鮮への民間人の勾留と虐待の件で、ものすごく印象が悪い。
1945年8月後半の、北方での戦闘の件なんかも、あるし…。
が、このごろは、プーチンの指導のもとで、平和のために、活動をしてくれているようだし、今後、「アメリカの一強状態が崩壊し、世界情勢が大きく変わる」ということは、間違いないから、ロシアとは、本当は、仲良くすべきだし、うまくいけば、ガスのパイプラインを引いてもらって、安く安全に電力を供給できるようにしてもらいたい、ものである。
反日国第3位:インド
インドの人とは、本当に、うまく行ったことがない。
嫌な思い出ばかり…。
基本的に、「反中日本人」でなければ、日本人とは認めてくれない。
中�
�が嫌いでなければ、本物の日本人ではなく、中国人の成りすましであるというのが、ネット上での、ほぼすべてのインド人からの扱いだった。
インド人や、インド系の人というのは、英語のウェブ上には、いっぱいいるのだが、誰ひとりとして、私を「日本人」として扱ってくれたことはない。
が、「インド人から日本人として扱われたいから、中国が嫌いなふりをする」とかは、できないので、結局、インド人とは、本当に、ダメなまま。
私は、インド人や、インドに関するものは、嫌いではなかったのに、今では、すっかり苦手になってしまった。
ネットだからダメなので、対面だったら、「認定」はできないはずなのだが、それでも、「中国が嫌いだ」と言わなければ、遊んでくれないなら、遊んでくれなくてもいいよ、別に、もう。
だって、中国の人は、そういう「条件」をつけないもん。
「インド人が嫌いだと言わなければ、遊んでやらない」とか、そんなことは、言われたことがないから。

ネトウヨ 関連ツイート
ちゃんと勉強せぇよと言われた
そこで、ちゃあちゃあ言ってる。
宮内庁のホームページさえ、認めない。
ネトウヨって、どこへ行こうとしてるの?
間違ったことを言うと真実になると思ってるって言われたなう、
おまえだよw…
収益目的で攻撃 沖縄フェイクを追う /沖縄…