ダメージケアはナショナリズムを超える!?
シャンプーソムリエ こと関川忍です。
僕のブログを覗いていただきありがとうございます。
あなたにとって何か得る物があれば・・・と思って
心を込めて記事を書かせていただいております。
先日、洗顔料について記事を書かせて頂きましたが読んでいただいたでしょうか?
↓↓↓
洗うという行為は何につけても対象物に良くも悪くも影響を与えます。
例えば衣類。
洗う洗剤や温度、さらには洗い方を間違えば繊維が傷ついて硬くなったり、縮んだり、色抜けしたりとトラブルを起こします。
さらに、乾かし方でも・・・ですよね〜!
それと同じく、肌も髪も洗い方次第で素材が大きく変化するんです。
(その影響で持ちも変わります)
・・・あまり意識してないかもしれませんが。
衣類は意識するけど、髪も同じだったなんて・・・あまりわからないですよね。
でも、衣類も髪も構造も成分構成も実は非常に似ているんです。
美容室のヘアカラーなんて、ヤクやヤギなどの毛に色を入れて実験したりします。
毛髪理論もこういった動物の毛を参考に研究されているのが殆どです。
それに、シルク生地とかもありますが、シルクに近い部分構造も髪にはあるんです。
ですので、衣類と同じく洗う洗剤はどういうのがいいかな〜?
洗う温度はどれくらいがいいのかな〜?
洗い方はどうしたらいいのかな〜?
って、考えないと傷みすぎたり、乾燥が進んでしまったり、色素や染料が抜けやすかったりします。
勿論、衣類で言えば型崩れ、髪で言えばパーマが持たないとか、ボリュームが収まらないとか、ツヤや柔らかさなんかが変わってきます。
シャンプーや洗い方って、髪の状態でとっても変わってきます。
薬局には沢山のシャンプーが並んでいますが、これも洗濯洗剤と同じく、それぞれに個性があります。
TV CMではどのシャンプーのCMも髪がツヤツヤ、サラサラにイメージを伝えていますが、これもその素材(髪)にあっていればのこと。
写真手前にダメージケアってPOPが出てますが、ダメージでも弱、中、強とありますし、どの様なダメージ状態なのかでオススメのシャンプーって違ってきます。
さらに、洗う温度です!
シャワーの温度はどれくらいがいいのか?
基本はぬるま湯という表現をしますが、だいたい40度以下がオススメです。
衣類も洗う温度で仕上がりが変わりますが、髪も同じです。
髪の場合は、毎日41度以上のお湯で洗うとパサつきが出やすくなりますし、固くなりやすくなります。
ステーキのお肉をイメージしていただくと分かりやすいでしょうか?
これは牛肉ですが、鉄板に乗せてジュウジュウと焼き始まると脂が溶け出して来ます。
この時の温度は約32〜50度と言われています。
髪で言えばCMCと言われる髪の潤いを逃さないキューティクルとキューティクルをくっつけていたり、髪の中の繊維の束の隙間にある脂です。
この量が髪の柔らかさを表現しています。
お肉と同じ脂が多いほど柔らかいんでよね〜!
ですので、この脂は髪で言えばCMCなどに当たりますが、なるべく流れでないほうがお肉も、髪も柔らかさが保てるんです。
ちなみに、豚の脂が溶けるのは約25〜40度と牛肉よりは少し低め、鶏はかなり低めで28度~32度程度だそうです。
この違いの秘密は以前書いた記事をご覧ください。↓↓↓
また、乾かし方も衣類と同じ。
日向に干すのか、日陰に干すのか?
乾熱アイロンをかけるのか、スチームアイロンをかけるのか?
ドライヤーなのか?高温なのか低温なのか?
全てが素材に対して影響を与え続けます。
先ずは、どの様なシャンプーがあっているのか?
そして、洗い方はどうしたらいいのか?
さらに、乾かし方は?
そ言ういった事柄の見直しをすることで、綺麗な髪が維持されていきます。
髪の毛=お気に入りの衣類と思って扱ってみてはいかがでしょうか?
多くの医師が推奨し始めた最新のインナービューティーが学べるセミナー↓
シャンプーソムリエアカデミー6期募集はこちらから↓
シャンプーソムリエ集中コースはこちら↓
再生医療による「美肌」「発毛」に興味のある方はこちら↓
〈お知らせとお願い〉
□▷2018年のSSAカリキュラム>>>
□▷僕の会社>>>
□▷本ブログ内容に関するご質問、お問い合わせ>>>
ダメージケアを最大限活用するためのFirefoxプラグイン6つ
一日一回のランキング投票にご協力ください。
↓クリックで投票完了↓
ロレアルパリ エルセーヴ エクストラオーディナリーオイル ラクレムラヴォン クレンジングクリーム 解析
|
1,512円
Amazon
|
洗浄力:★☆☆☆☆
低刺激性:★★☆☆☆
補修性能:★★★☆☆
しっとり感:★★★★★
ハリコシ感:★☆☆☆☆
サラサラ感:★★☆☆☆
ふんわり感:★☆☆☆☆
さっぱり感:☆☆☆☆☆
泡立ち:☆☆☆☆☆
ダメージヘア適正:★★★☆☆
スカルプケア適正:★☆☆☆☆
価格適正:★★☆☆☆ (440g:1512円)
総合評価:★☆☆☆☆
- セテアリルアルコール (油性基剤)
- アモジメチコン (鎖状シリコーンオイル:コーティング剤)
- ベヘントリモニウムメトサルフェート (陽イオン界面活性剤)
- ベヘントリモニウムクロリド (陽イオン界面活性剤)
水、セテアリルアルコール、ベヘントリモニウムクロリド、PEG-180、アモジメチコン… ▶
このシャンプー(?)も同じ成分が3つも被っていることが伺えます。
nbsp;
・ロレアル パリ エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル ラクレム ラヴォン クレンジングクリーム しっとり
・水 セテアリルアルコール アモジメチコン ベヘントリモニウムメトサルフェート ベヘントリモニウムクロリド カミツレ花エキス ヤシ油 トコフェロール ヒドロキシプロピルグアーガム フェノキシエタノール トリデセス-6 ヒマワリ種子油 ハス花エキス 安息香酸 メントール リナロール ベンジルアルコール アマ花エキス イソプロパノール イソオイゲノール トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル ガーデニアタヒテンシス花エキス カニナバラ花エキス ビサボロール 水酸化K BHT セトリモニウムクロリド ヘキシルシンナマル ダイズ油 香料
・440g
・¥ 1,512
・商品紹介
ヘアケア習慣に新境地、ノーシャンプー*1。泡やめる、ダメージやめる。
話題のノーシャンプー、ついに発売。
ロレアル パリ史上初*2、 泡なしクレンジングクリーム。3種のプレミアムオイル*3配合。
クレンジング、コンディショナー、トリートメントを1ステップで叶え、思い通りにまとまるダメージのない髪へ。
■究極のダメージケア。
摩擦により髪ダメージの原因となる“泡”を、立てずに洗うことを実現。
日々のシャンプーがもたらす洗浄力の高い泡と泡立てるときの摩擦は、ダメージを受けてまとまらない髪にとって刺激になりかねない。
■セレブ志向、サロン発想。泡なしクレンジング、ノーシャンプー*1。
■史上初*2、まとまらないダメージヘア用の新提案:泡なしクレンジング クリーム。
・引用元
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M0SGRA2?_encoding=UTF8&isInIframe=0&n=160384011&ref_=dp_proddesc_0&s=hpc&showDetailProductDesc=1#product-description_feature_div
プロデュース化粧品第3弾 『Ceraveil Platinum Creansing Oil』 大好評発売中!!
(オンラインストアURL:)
→
→
→
<公式ホームページ> ブログを見やすくまとめています!→
かずのすけの本も好評発売中!!
→
→
→
かずのすけ監修のスキンケア講座、動画で配信中!
かずのすけが四つ星&五つ星評価したアイテムをまとめています!
詳しい利用法について→
かずのすけが実際に使用しているオススメアイテムをまとめています!
定価で購入するより断然お安く買えるショップを選んでいるのでとってもお買得ですよ。
ぜひご利用ください!
かずのすけ公式Facebookページのいいね!もお待ちしてます!
※アメンバー限定です。
コメントや古すぎてAmeba検索でHITしないものも検索できます!
(バナー用画像↓ 加工OK!)
ダメージケア 人と夢の間に ~Your Dream
こんにちはー![]()
金曜日は久しぶりに会う
幼なじみと飲みに行きました
スカート
バッグ
フラットシューズ
ブラウンのリブニットは
グリーン、レッド、イエローに続いて
色違いで揃えてしまいました![]()
全色揃えたいくらい
使いやすくておすすめです
小さくたためてかさばらないので
収納にも困らないし
旅行にも良さそうです
ラインの出やすいリブニットの
インナーは激盛りカップ付きの
キャミソールを
サラリとした生地で
汗を吸収し、すぐに乾くので
暑がりなわたしも快適に過ごせました
普段インナーはブラの上に
キャミソールを着てるんですが、
盛れるカップ付きなので
これ1枚でOK

これからの季節におすすめです
おすすめの汗対策はこちら![]()
は前日の夜に塗るだけで
嘘みたいにピタッと汗が止まるんです
本当におすすめなので
気になった方はぜひ使ってみてください![]()
↓↓
スカートは去年のものですが




使い勝手が良くて超お気に入りの
のバッグ
707GPのマスティック×イヴォワールです
ハンドルカバーも楽天で
フラットシューズは
ツボすぎるデザインに射抜かれて
3色揃えてしいました
←
Vカットにパンチングカットワークが
本当にかわいい
ふかふかクッションが足にフィットして
はき心地も抜群です
最初はきつく感じますが
すぐに足に馴染むので
いつもよりワンサイズ小さいサイズが
おすすめです![]()
* – – – – – – – – – – – – – – – – – *
楽天でのお買い物はポイントタウンを
経由するとポイントタウンにも
現金化できるポイントがつくので
さらにお得です
↓↓
* – – – – – – – – – – – – – – – – – *
ピアス
ネックレス
ピアスは大好きな
手作り作家さんの作品です![]()
かわいい手作りアクセのほとんどが
1000円以下で買えますよ
↓↓
リング
ブレスレット
時計
リングはこちらのシルバーを
↓↓
* – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – *
公式ページにて使える
15%OFFクーポンを発行していただいたので
よかったらご活用ください
↓↓
クーポンコード: kaori15
(9月15日まで有効)
* – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – *
金曜日はこんな感じでした![]()
この幼なじみの衝撃だった出来ごとは
許可を得られたら記事にしたいと思ってます![]()
本人に確認してみまーす![]()
ではでは、最後までお付き合いいただき
ありがとうごさいました
![]()
![]()
ミネルヴァコラーゲンドリンク
![]()
本気で毛穴対策するなら![]()
![]()
ライスフォースアクポリス
恋活中の方必見
ただいまFINAL SALE開催中
ジョイントスペース
目指すは”こなれた”
大人カジュアル![]()
titivat
titivate
オフィスで目を引くいい女を目指すなら![]()
スタイルオンミ
超プチプラでトレンドアイテムがが揃う
fifthの割引クーポンはこちらから
↓↓
Instagram→

ダメージケア 関連ツイート
いち髪フェチより。
ハイブリッドカラーで10トーンのアーモンドブラウン✨
夏場は外の仕事が多くダメージケアにいつもより早めの周期で🎶
超絶サラサラに仕上げさせて頂きました😆 https://t.co/QqYasW2b5j
*ヘアオイル
アウトバスの中では主流のホームケアの一つです!
あくまでコーティングなので補修ではありません。
外的ダメージ、キューティクルの保護
の目的で使いましょう!
これも人によって違うと思いますが、次で何種類か紹介します!
#ヘアリペア
