完全シニアマニュアル 改訂版
センターへ持ち込みされた子達、捨てられた子達。みんな、温かいお正月が過ごせますように。シニアちゃん達も半分いますが
頑張りますよ〜。
駐車場から上がって来て頂くと
SORAの のぼりが見えますので
目印にしてくださいね。
シニアちゃんで捨てられた子達。
それから
12歳でセンターに持ち込み。
11歳でセンターに持ち込み。
辛く悲しい経験をしています。
センターに持ち込みされる時は
まさか、ワンコ達は自分が
殺処分を望まれて
見捨てる為に
連れて来られたなんて思いもよらなかったはず。
私自身もセンターに行った時に
家族とのお出かけを楽しみに思ったのか、
尻尾を振って
センターに入って行くワンコの様子を見た事があります。
途中で雰囲気を察し、入口で急ブレーキを踏む子もいました。
この子達も、そうだったかもしれません。
この子達は保護される悲しい経験をした子達。
だからこそ、楽しい事を普通の何倍も楽しいと感じるし、
嬉しい事を普通の何倍も嬉しいと感じてます。
保護っ子達
幸せの足音が聞こえてくるのを
尻尾ユサユサしながら耳をすませて待ってまーす


是非保護っ子達に会いに来てくださいね〜^_^
詳しくはリブログをご覧ください^_^
「シニア」に騙されないために
昨日の朝、出掛けようとソファを覗くと
ブランケットはもぬけの殻!(◎_◎;)
もしや、と振り返ると
「すよすよ〜
」
うふふ〜ここにいたのかぁ(〃▽〃)

暖かくていいねぇ。
このまま真冬こそ使い続けてくれますように(>人<;)
さて、ご心配をおかけするかも、と
ブログへのアップは
思いとどまっていたのですが
実はたまちゃん、先週の尿検査で
赤信号が点灯していたのです。
初めて見る結果に血の気が引きました。
比重の1.082も過去最大

アワアワする私に
先生からの指示は以下の3点。
①フードをヒルズのS/Dへ
(今はメタボリックス+ユリナリー)
②飲水量UP
③魚系のフード禁止
①は問題なし
たまちゃんは今までフードの切り替えで
食べなかったことがないのです。
案の定、全く無頓着に完食したあげく
「足りない!」アピールまで(^_^;)
どうやらメタユリより美味しいようで。
②は「足りない」アピールを利用して
朝ゴハン後に空のお茶碗に
ぬるま湯とS/Dを1粒投入で解決です。
1粒を食べたい一心で
ちゃぷちゃぷ飲んでくれました。
こんな感じ↓
食いしん坊で良かった(^_^;)
③、これが
たまちゃんは夜の無一物のお湯割を
とっても楽しみにしていて、
今までのルーティンは
まぐろ→鶏むね肉→まぐろ→贅沢鱈→まぐろ…
そう!一番のお気に入りがまぐろなのです。
でも飽きちゃうと困るので
鶏むね肉と贅沢鱈を挟んでいたのですが、
魚系はマグネシウムが問題らしくて
一切ダメとのことでした。
健康な子なら大丈夫だそうですが、
たまちゃんのように
もともとおしっこにリスクのある子には
NGなんだそうです(;ω;)
これからは鶏むね肉のみになるので
飽きませんように、と祈るのみ。
で、1週間がんばって今週の火曜日、
再検査してもらいました。
結果は、
ストルバイトは消えて
比重も問題ないレベル!
神様ありがとうございますっ!o(≧▽≦)o
一安心なものの、先生からは
とりあえずメタユリと半々にして
S/Dは続けてください、とのこと。
次は2週間後に再検査して
問題なければS/Dの比率を下げて…と
段階的に様子を見ましょうということに。
あ、ちなみにたまちゃん、
半々のゴハンも全く無頓着に食べてます。
いろいろこだわりのない性格で
助かります〜(⌒-⌒; )
ついこのまえ
迎えたばかりのような気がしていますが、
たまちゃんも来年は7歳で
いよいよシニア世代の入口に。
しっかり健康管理に気をつけるから
いつまでも元気でそばにいてね(*´ω`*)
シニアと生活の情報が満載のサイトです
センターへ持ち込みされた子達、捨てられた子達。みんな、温かいお正月が過ごせますように。シニアちゃん達も半分いますが
頑張りますよ〜。
駐車場から上がって来て頂くと
SORAの のぼりが見えますので
目印にしてくださいね。
シニアちゃんで捨てられた子達。
それから
12歳でセンターに持ち込み。
11歳でセンターに持ち込み。
辛く悲しい経験をしています。
センターに持ち込みされる時は
まさか、ワンコ達は自分が
殺処分を望まれて
見捨てる為に
連れて来られたなんて思いもよらなかったはず。
私自身もセンターに行った時に
家族とのお出かけを楽しみに思ったのか、
尻尾を振って
センターに入って行くワンコの様子を見た事があります。
途中で雰囲気を察し、入口で急ブレーキを踏む子もいました。
この子達も、そうだったかもしれません。
この子達は保護される悲しい経験をした子達。
だからこそ、楽しい事を普通の何倍も楽しいと感じるし、
嬉しい事を普通の何倍も嬉しいと感じてます。
保護っ子達
幸せの足音が聞こえてくるのを
尻尾ユサユサしながら耳をすませて待ってまーす


是非保護っ子達に会いに来てくださいね〜^_^
詳しくはリブログをご覧ください^_^
見ろ!シニアがゴミのようだ!
那須旅行ラストです
(すみません
キーボードをまだ替えていないので
文字を打つのにとっても時間が・・・
言葉足らずかと思いますが、
お許しくださいね
)
殺生岩の後は、
へ行ったよ
この時、
観客さんが集まってきてて~
2人とも緊張しちゃったね
でも、
「よし」の合図と同時に沢山拍手頂いちゃって

飼い主恐縮してしまいました
中に入りたかったけど、
階段があって
バギーでは無理との事~
(下ろしてはダメ
)
なので、お庭のみのお散歩になりましたぁ
まっ、いっか
お天気の良かったこの日、
結婚式に出席される方が沢山いたよ
人が切れた合間に急いで
あっ、人がぁ
次は、お隣の
那須高原セント・ミッシェル教会~
撮るよ~
アハッ
ちっちゃい
でも、いい感じ
リンたぁーん
こっち向いてくださいなぁ~

いやん





満足したので、(私だけ
)
ここを後にしたよ
お昼はお蕎麦がいいなぁ~との事なので、
本当はここで食べたかった私は、
閉館してしまうイマジンさんも見納めしておきたくて
行ってみたよ
(リュウ
6歳のお誕生日旅行はイマジンさんだったね
)
パンだけ買いました
その後は、
へ~
椅子が用意されてて、
ど~ぞ~でした
母はザルそば

私は、おろし蕎麦
リュウたん近いよ~
その後はハートランドでお土産を買って
帰路へ・・・
帰りは
休憩入れても順調で、
予定通り3時間で
に着きましたぁ
9年振りの那須旅行
母もそれなりに楽しんでくれたかなぁ~
リュウ
リントもシニアになり、
前みたいに「遊ばせなきゃ」と焦る事もないので、
本当にゆっく~りのんび~り過ごす事が出来た旅行で
素敵な思い出が出来ました
これも、ぐらんわん!さんのお陰です

します。

長い旅行記に最後までお付き合い、
本当にありがとうございました
初心者による初心者のためのシニア
那須旅行ラストです
(すみません
キーボードをまだ替えていないので
文字を打つのにとっても時間が・・・
言葉足らずかと思いますが、
お許しくださいね
)
殺生岩の後は、
へ行ったよ
この時、
観客さんが集まってきてて~
2人とも緊張しちゃったね
でも、
「よし」の合図と同時に沢山拍手頂いちゃって

飼い主恐縮してしまいました
中に入りたかったけど、
階段があって
バギーでは無理との事~
(下ろしてはダメ
)
なので、お庭のみのお散歩になりましたぁ
まっ、いっか
お天気の良かったこの日、
結婚式に出席される方が沢山いたよ
人が切れた合間に急いで
あっ、人がぁ
次は、お隣の
那須高原セント・ミッシェル教会~
撮るよ~
アハッ
ちっちゃい
でも、いい感じ
リンたぁーん
こっち向いてくださいなぁ~

いやん





満足したので、(私だけ
)
ここを後にしたよ
お昼はお蕎麦がいいなぁ~との事なので、
本当はここで食べたかった私は、
閉館してしまうイマジンさんも見納めしておきたくて
行ってみたよ
(リュウ
6歳のお誕生日旅行はイマジンさんだったね
)
パンだけ買いました
その後は、
へ~
椅子が用意されてて、
ど~ぞ~でした
母はザルそば

私は、おろし蕎麦
リュウたん近いよ~
その後はハートランドでお土産を買って
帰路へ・・・
帰りは
休憩入れても順調で、
予定通り3時間で
に着きましたぁ
9年振りの那須旅行
母もそれなりに楽しんでくれたかなぁ~
リュウ
リントもシニアになり、
前みたいに「遊ばせなきゃ」と焦る事もないので、
本当にゆっく~りのんび~り過ごす事が出来た旅行で
素敵な思い出が出来ました
これも、ぐらんわん!さんのお陰です

します。

長い旅行記に最後までお付き合い、
本当にありがとうございました