シティサイクル ようこそ僕らの同窓会へ

シティサイクル ようこそ僕らの同窓会へ

シティサイクルは売り切れ続出、他にも各種人気商品を取り揃えてます

自転車、持ってる?

↑というブログのお題ですが

(´・ω・)えっ…数えて無いな…滝汗

①メリダスパノバβⅢ1993年製

前3s後7sです。

クロモリフレームのMTBかな?と思ったら…

タイヤの仕様はW/Oで26インチ1.3/8です。

要はシティサイクルの26インチと同じあせる

自分の体に合うのか?普段から乘っているので乗り易いです。

②1990年製?MARIN何とか…

スプラッシュペイントで凝った塗装です。

コンポーネントはシマノエクサージ400LXなので

MARIN BEARVALLEYかもしれません。

③1976年製ブリヂストンサイクル・スプリンター

ダブルライトでジュニアスポーツ車ですがおじさんニヤリでもちゃんと乗れますw

ロードマンの弟分ですがスプリンターの方が古いそうで…ww

1974年初期の外装五段変速の26吋ロードマンR-1にチェーンケースやリフレクターが同じで似ているのでお下がりパーツかもしれませんね。

④1989年製ミヤタ・アルフレックスゼントルマン

↑なんか受賞していますが平成元年の自転車!

販売当時の価格が…

ブレーキの取り回しがフレーム内とは思わなかったのですが

殆んど日本製部品とアルミ製部品の構成で

JIS規格も誇らしげで日本製自転車らしい造りです。

シマノ製部品がペダルとセレクターBBのクランクのみで楕円チェーンリング仕様で独特の漕ぎ感で軽くて速い自転車ですが

アルミ製ゆえの腐食や汚れを落とすのが一番厄介で綺麗にするのが大変でした。

軽くて乗り易い自転車で駐輪の移動で自転車持っての移動も楽でした。

⑤Panasonicビーンズハウス

DAHON製OEMフレームなのか?ハンドルを折り畳んだポストに刻印がありました。

これも使用部品の構成が錆び易く駐輪使用環境が悪かったのか錆や汚れ酷くて真っ先に車輪分解して錆び落としし何とか組んだのが印象的です。

前52Tで後14Tだともう少し速度が出れば乗り易いのにと思って

外装7段変速化

OLDが135mmと思って測ったら…実は126mm!ww

メリダスパノバの後ろフリーハブ130mmを流用し左側にさらに約5mm程スペーサーが入っていたのを抜いてハブ軸をOLD135mm用の軸長146mm(DEORE LX M-560用)に交換しハブ軸の右側の出し代を調整しつつ正爪フレームで正爪用RDですが巧くOLD調整できました。

※①ハブ軸中ほどにねじ切りしてない部分があって強引に球押しでねじ切りしつつ定位置に収めました。

※②左のチェーン引きはQR化してタイヤ入れ替えるのは楽ですがセットするとき動くので定位置を決めるため入れてます。

RDの変速調整のみで上手くカセットフリーの7速化でTOPが11Tで速くなりました。自転車大してお金を掛けなくても流用部品で出来たのが嬉しいw

⑥2007年製ブリヂストンサイクル・アルベルトロイヤル27インチ

東松山のジャンク屋さんから記念すべき自走引き取り第一号車w

暑くて死ぬかと思った…汗

置く場所の関係で倉庫に置いてましたが倉庫ごと自転車も消えました…謎あせる

某㈱浜屋で高く売れたとの事…泣

⑦2016年製BSキャスロングDX27インチ内装五段変速

またも東松山のジャンク屋さんから自走引き取り第二弾!

これまた…

死ぬかと思いました…

凍結路面でマジ滑りして…痛かったです。

今は製造していないBSのダイキャストフレーム

ダイキャストフォークが実は曲がっていますが素性の良い自転車なんだと思いました。

※普段の買い物自転車です。

⑧ブリヂストンサイクル・ベガス

想像以上に塗装面の傷でボロボロでも乗り易い?走り易い20インチ小径車で

ジャンク屋からの自走引き取りでは最速を記録した自分の中では最速の自転車…帰ってから分解するとハブやBBにグリス枯渇のガタ有…謎

※ただの季節風で常時追い風だったのが理由です。

分解整備して綺麗にしましたが組み立て保留中です。

⑨BE-PAL?セキネサイクルMTB1991年製

誰とも競らずに落札できた自転車ですが細部を見ると

主要コンポーネントはDEORE LXでした。

分解して錆びや汚れを取ってハブやBBなど摺動部回転部にグリスアップし

ブレーキ&シフトワイヤー類交換で組むと

びっくりする程速くて漕ぎ易いMTBでした。

⑩BSワイルドウエスト 1990年製

これは何も弄らずに乗れそうと高を括って大したメンテ部品や工具を持たずに

自走引き取りでジャンク屋さんへ…

↑う~む…乗って帰るのだろうか?

オークションの写真ってたまに映りが良い時あるけど…

今回はそんな感じでした。

走りながらチェーンやシフター等、RDに油を注しつつ様子見ながら慎重に走りましたが

だんだんスムーズ動くようになって想定より早く帰って来られました。

コンポーネントは型番が同じDEORE LXでBE-PALと一緒

ブレーキだけ同じ型番なのに違う造りでした。MARINと一緒

ブログ始めて…4.5年で10台近く自転車

※それ以上は馬鹿なので数えてません…爆  笑

21,800円
Amazon

↑三つぐらい欲しいですw

錆びてボロボロだったり要レストア、ジャンク品で一度は棄てられた自転車。

※念の為…拾ってませんwヤフオクで業者出品車を落札し譲渡証販売証明書ある自転車を購入したものですw

巡り巡って中には貴重な自転車や往年のOLD・MTBとか色々な自転車があるのだと感じましたが技術ある人が組んだ自転車は然るべく所にグリス塗布されてて総じて状態が良いです。

直せばまだ乗れる素性の良い自転車とか縁あって自分の所に来たのかと思うと感慨深いですが…

一番最初にオークションで手に入れて不具合が色々と現われては手探りで治して再び乗れるように

メンテナンスしたメリダ・スパノバが思い入れ深くて

散策の行動範囲を拡げてくれたキッカケなので大事にしたいです。

もうちょっと遠くまでサイクリングに行きたいです。自転車

1,382円
Amazon

今日もご覧頂きありがとうございます。おねがい

▼本日限定!ブログスタンプ

シティサイクルのセール店舗情報、リアル店には無いレアな商品が見つかるかもしれません

10連休後の5月自転車月間!
令和のスタートも順調な滑り出しで日々感謝です。

ロードバイク、シティサイクル、マウンテンバイク、クロスバイク、電動アシストサイクル、キッズサイクル、ミニベロと令和第1号車が続き、最後に残されたeバイク・GIANTエスケープRXE(電動スポーツ車)の令和第1号車も売れ、車種別第1号車は全て制覇しました。

「令和はeバイクの時代!」

嬉しい予感です。

。。。。。。。

昨日の風と大雨。
店頭がテント作りの当店はシャッターが開けられず、片面半分シャッターを開けた中での営業でしたが、溜まった仕事(新車の組み立て、修理、発注等)が整理出来てホッとしました。

今年に入って特に感じる事なのですが、高額な修理、再生の仕事が増えている事です。

2万円、3万円の修理が当たり前になりました。

さすがに2,3万円のシティサイクルに2,3万円の修理する人はいませんが、10万、20万円のスポーツサイクルや電動自転車はそれだけの予算をかけても修理する方は多くいらっしゃいます。

4,5千円の修理と違い時間もかかりますので、3台、4台と入って来ると段取りの調整等でより手際良く事を進めないとパニック状態に陥ります。

自転車業界の隠語ですが「DHC」(サプリメントの会社ではありませんよ)又は「ドッ、ハ、シ」と呼ばれる自転車の修理は受け付けないとという理由もこんな所にもあります。

インターネットやディスカウントショップ等で多く販売されているBAA基準に合格していない物です。

チエンラインが出ないゆがんだ車体、ボルトナットの強度不足、調整では直らないメーカー不明のブレーキ・・・等々、面倒な自転車との関わりを持っている時間がないと言う事です。

これは当店だけではなく、色々な同業者からも聞く事です。
スムースに安全に仕事をこなしたい事と言う事です。

。。。。。。。

連休、5月の自転車月間という事で色々なサイクリストの方から情報が入ります。

飛行機で自転車を袋に詰めて行く輪行で困った事がおきました。

飛行機に自転車を乗せるときは気圧の低い上空でのタイヤバーストを防ぐために空気を抜くのですが、空港に着いた時に空気入れがなくて困ったとの事。

これは台湾1周サイクリングに出かけたお客様からのお話でした。

早速、台湾に本社を置くGIANTに台湾全空港に空気入れを寄付せよ!と電話。

又、自転車協会に日本の空港はどうなっとる?と電話連絡。

日本は自転車活用推進法の施行により、まだ全てではありませんが設置が進んでいるとの事でした。

(ちなみに三浦半島のコンビニ等に設置されている空気入れは我が自転車組合が寄付したものなのですよ。)

もうひとつの困った事は三浦半島サイクリング衣笠インター入り口の左折自動車と直進自転車の危険性について。

これは体験者であるからこそ分かるちょっと奥の深い道路構造についてでした。

これも早速、横須賀市観光課に連絡をとりました。
道路維持課との連携で対策を考えてくださるようです。

自動車に厳しく自転車に優しい道路。

サイクリストの希望でありますが車を運転するドライバーからは、「自転車もちゃんと交通ルールを守れ!」

「逆走するな!信号守れ!歩道からいきなり飛びなすな!道路のゴキブリ!」

特に京急の路線バスの運転手さんやタクシーの運転手さんからは・・・

「頼むからショーワさん!自転車売るごとにひとりひとりに伝えてくれ!」

「本当に酷すぎるよ・・・」

P、S、

80年代初頭、BMX創世記に活躍した横須賀FOXのアメリカ人ライダー「デビット、デビー」兄妹から手紙と写真が届きました。

息子さん達がBMXを始めたそうです。

ふくよかになったデビット兄さんは懐かしい横須賀FOXの黄色いジャージを着ていました。

レジェンドとなった日本のBMXer横須賀FOXのメンバーもイエロージャージをこよなく愛し続けている事を知り、嬉しい気持ちでいっぱいです。

80年代はまさかBMXがオリンピック競技になるとは夢にも思いませんでしたが・・・。

復刻版Tシャツでも作ろうかな?


シティサイクル 関連ツイート

シティサイクルの魅力…。
1980年代に街を席巻した「カマキリ」 – BRI-CHAN https://t.co/wraSheO6el
20キロくらいあるシティサイクルを担いだりしてるから、それなりに筋骨格は肥大化してるはずなのよね。
廃用縮小されたのは体幹の筋力と短頭筋なので、戻して行かなきゃいけない。
体幹の力を得るとソコソコ良いことあるし。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする