筋肉創造 あなたとともに 100万人の仲間とともに
筋肉大集合。マニア情報を集めました。
こんばんは

先日横浜に行ってきました

割と目撃されていたようで、帰宅後インスタに「横浜にいましたよね⁈」や、「アイス食べてましたよね⁈」と言ったDMが届き驚きました
インスタ映えするアイス、食べてました笑
大阪では梅田に住んでたこともあり、目撃情報DMは頻繁にありましたが都内に越してきてから目撃されたのは1ヶ月で2回目

1回目は市役所で転入届を出している時でした

横浜デートの前日、ジムにてトレーナーの彼氏に歩き方について指導を受けました

最後にボソッと「脚は俺の方が細いし美脚。」ですって


その通りですとも

私の方が脚が太いのです



そして彼が美脚&超美尻なんです



言い返す資格もなく、これから歩き方を注意される度に100円払うというルールを課せられました
「100円でも払いたくない。」という私の意地で横浜デートの日は200円で済みました




意識して歩くとお腹に力を使いますね


そこで、今回は私の地味な戦いを無駄にしない様にと美しいボディーラインを作るために大切なことをシェアしようと思います
♡

美しいボディーラインを作るのに、
何よりも大切なのは、日頃の「姿勢」と「歩き方」です



生まれてから数十年間、無意識のうちに身についた歩き方
今更変えることは結構難しいんですよね




新しいことを身につける為には300回〜500回
悪い癖を改善する為には3000回〜5000回
反復する必要があると言われてます



「簡単に身につかないから諦める」
「簡単に身につかないけど継続してみる」
やるか、やらないかの違いですが同じ時間を過ごすならやっておけばいつかは身につくのです



そんな私も歩き方が悪いんですけどね



これまで「脚の形は変わらんし、頑張っても無駄やろ」と脚にコンプレックスがあるものの放置してきました

上半身は細くできたので、つぎは下半身痩せ

その為に、姿勢を変えなければ脚が細くならないことがやっと理解できました

そこで改めて普段の生活で美しい姿勢で歩くことを意識し始めてます



ウォーキングで大切なのは、
体幹を上手に使うこと





そのために、
胴体の中心を通る一本の軸をイメージしてみてください

その軸を中心に竹とんぼのように胴体を左右前後にひねるイメージで歩くと、前後左右に身体がぶれることなく美しく歩けます



【体幹を使った歩き方のコツ】
①肩甲骨を背中の中心に向かって引くように腕を振る
②引いた肩甲骨と同じ側の骨盤を前方に向かって回施する
③骨盤の回施に合わせて足をスッと出す
イメージはファッションショーのモデルさんの様な歩き方です!
しっかり骨盤を動かして歩きましょう



まだまだ、慣れないので歩くのが遅いですが競歩じゃないのでそれで良いのです



美しい歩き方をマスターし、ウォーキングする事で高いダイエット効果が見込めますよ



その効果の結果は数ヶ月後私自身で証明しますね
!!


美ボディーゲットに向けてコツコツと頑張ります



では、おやすみなさーい



筋肉厳選ショッピング

筋肉 関連ツイート
ギャングスター?も良かった。Ken Araiの鍵のかかった部屋OSTよな使ってるの。この世代から凄くガードは安定したライフルよな… https://t.co/YToEDAqH68