凛として筋肉

凛として筋肉

閉じる

楽天ウェブサービスセンター

筋肉って馬鹿なの??

親子で通う糸東流空手の週一稽古も、とうとう60回目。
なんのかんので、親子で空手を始めて既に二年です。時が経つのは早いものですね。
ん?
週一稽古で2年間やったら、稽古回数は100回を越えているはず?!
かなーり、お気楽に稽古を休んできたのがバレバレです。記録って恐ろしいですね。
写真は、後ろ回し蹴りを練習する息子。↓
なんだか、先週より下手っぴでした(笑)。
何はともあれ、60回目の稽古です。
やったのは・・・
●準備体操 
●基本稽古(突き)
●基本稽古(受け)
●基本稽古(蹴り)
↑ここまでは詳細は省略。
↓ここから中身を書きます。
●移動稽古
・前屈立ち 追い突き
・前屈立ち 逆突き
・前屈立ち 前蹴り
・前屈立ち 回し蹴り
・前屈立ち 中段横蹴り
・組手立ち 寄り足前手突き
・組手立ち 寄り足中段逆突き
・組手立ち 寄り足ワンツー
・組手立ち 前足前蹴り→ワンツー
・組手立ち 後ろ足前蹴り→ワンツー
なんかもう、汗だらだらになりました。
●ミット打ち
・ワンツー
・ワンツー→左フック→右ストレート
書くと少ない感じですが、実際にはかなりの回数やりました。
最初のワンツーは、伝統派らしい2軸で並進しながらのワンツー。
次のワンツーからの連打は、完全に中心軸での身体操作。
中心軸で体を小気味良くターンさせる連打も、久しぶりにやると楽しいものです。
ただし、最初の並進型のワンツーの方が、“手が先、足が後”をやることで、筋肉量に頼らない打撃になることも再確認。
若いパパさん達が、私の突きを受けてギョッとした顔をしてのは、並進型ワンツーの時でした。
●約束組手
・自然体 中段追い突きの捌き
・自然体 前蹴りの捌き
・組手立ち 上段逆突きの捌き
・組手立ち 中段逆突きの捌き
・組手立ち 後ろ足前蹴りの捌き
約束組手も、最近の中ではかなりしっかりやりました。
この時、やっと気づきました。
今日の一般部は、指導に回る黒帯陣を除けば、男性5人、女性1人でしたが、私以外は皆さん白帯。青帯の私が、最帯上だったのです。
ここの糸東流会派では、自分は初級者♪と思ってお気楽に稽古していましたが、だんだんそういう立場ではなくなってきたんですね。
そんな訳で、約束組手からは、先輩風を吹かせて白帯パパ達の指導に回ったのでした。
「足捌きで既に攻撃線を外しているので、相手の攻撃を怖がって体を後ろに傾ける必要はありませんよ。むしろ攻撃線を外した位置から反撃するため、重心は前。そのための前屈立ちです(キリッ)」
とか(笑)。
●形
・基本型第一
・平安四段
我が会派の平安四段は、だいたいこれと同じ↓。だんだん慣れてきました。
形の時間も少し先輩風を吹かせ、平安二段の四股立ちの下段手刀受けで、苦戦している白帯パパさんに、
「四股立ちは骨盤を前に傾けるとよいですよ。大腰筋が伸びて、重心も内に籠らないから動きやすくなります(キリッ)」
「四股立ちから次の四股立ちに移る際は、体をターンさせずに、引き戸のようにスライドさせるといいですよ(キリリッ)」
と、偉そうにアドバイスしたのでありました。
しかし、この白帯パパさん、サッカー指導者さんだけあって、身体能力が素晴らしい。教えたら即できてしまう、恐ろしい方です。加えて、サッカー指導のためにインナーマッスルも勉強されているらしく、話が通じるのです。
「さすが、サッカーやっている方は違いますね」
と声をかけると、
「いやー、別物ですよ。サッカーは空手みたいに軸を通さないで、もっと上体がふにゃふにゃなんですよ」
これにピコーン!と来て、
「いやいや、空手だって究極的には上体ふにゃふにゃなんですよ。ナイファンチという形があってですね。この形は、最初に上体だけをグニャッ!と横に移動させて、足が後からついてくる感じで攻めるんですよー」
「え、それじゃドリブルと似てますね!」
等と、身体操作トークをしたのでした。
このまめ、マニアックトークのお相手になってくれるかな。
稽古後、外は炎天下。
完全に真夏ですね。
皆さま、熱中症にお気をつけください。

筋肉先生。運動会は、7月過ぎにして下さい。

筋肉の情報沢山


筋肉 関連ツイート

RT @iamojsn: これ結構良く出来てる。人によって腹筋の割れ方が6パックや8パックって生まれつき決まってるように、背中も筋肉の付着部位や骨格等で肥大した時どんな背中になるかはおおよそ決まってるので。

勿論エクササイズによって改善出来る部分もあるけど、先天的な要素の影響…

@makoto_Free0922 好きだよー。筋肉フェチだからねー_( _´ω`)_ペショ
うむ。走るのも頑張る、、、ダイエット_( _´ω`)_ペショ
バキはじまた。昔のアニメはOPでCG筋肉達磨のバキがぬめぬめ動いていましたな。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする