エクササイズが激安で買えるお店を紹介します
3,980円
楽天
|
紫外線対策、ばっちり
2,050円
Amazon
|
|
1,404円
楽天
|
エクササイズが外出せずに店舗よりも安く買える、お得に購入しよう
遊びと学びを通して自分に気付く!メンタルコーチ本田由美子主催
「発達支援コーチ【初級】講座(11月兵庫)」のご案内
岐阜県大垣市に住む発達支援コーチ トレーナー です。
2017年に8月、12月。2018年には3月、7月に関西では、大阪で講座実施。
今回、兵庫では初開催!新たな出会いにわくわく☆
集まるメンバーで、その時その時の学びがある講座。
2日間かけて、発達の土台となる感覚や反射についてじっくりと納得しながら学んでいきます。
知識だけの学びに加えて今までの体験や普段感じていることを交流しながら、学びを深め合っていく。
共通項があると安心できる。共通項があってさらに、お互いの違いがあるからこそ、学びが深まる。
そんな講座です。
初開催の兵庫講座。次はどんな方と一緒に学べるのだろう!と、私自身が一番楽しみにしているのです
さて、私が日ごろから発信している「発達支援」「発達遊び」ということについてまずは説明します。
親子で遊ぶことはもちろん、大人同士で思いっきり遊ぶってこんなに楽しいんだ!
遊びを通してついつい笑顔がこぼれていた!
と受講された方から毎回このようなご感想をいただいています。
日常の生活の中で「遊び」を後回しにしていませんか?
「遊び」って子どもだけの特権だと思っていませんか??
大人だってしっかりと身体と遊んであげることで、より自分のことが分かるようになり、より自分らしくあるためのツールを獲得することが出来るのです。
例えば、
「はじめての場所になかなかなじめない」
「ついつい頑張りすぎて疲れてしまう」
「感情のコントロールができない」
「知らないうちにストレスをため込んでいる」
「後片付けができない」
「集中力が持続しない」
などの誰にでも見られる日常の困り感解消のサポートをすることができます。
また、そのことは結果的に自分自身のパフォーマンスを上げることにも繋がります。
「原始反射」ということをご存知ですか?
「原始反射」とは、「赤ちゃん時代に見られる反応」です。
この反応は、成長とともになくなっていくものですが、大なり小なり誰もが保持して生活しているのです。
「原始反射」が大きく残っていると、運動、生活や学習に支障をきたすことがあります。
発達支援コーチ講座では、原始反射のメカニズムとその統合法を学びます。
【発達の医療的専門的な知識がなくても「家」や「教育現場」で実践できる】
シンプルで効果的な方法を学びます。
自分自身のことや子どものことでのお悩みをお持ちですか?
それとも、そのようなことで悩んでいる人のためにお役に立ちたいと思っていらっしゃいますか?
まずは自分から。
呼吸、感覚、反射レベルの「自分自身」にゆっくりと目を向けて自分と対話をしていきましょう。
まず、自分が自分をわかるようになって初めて、次に人のためにしてあげることができるようになります。
助けてあげたいと思う家族や仲間のために。
まず自分が自分に向き合うためのアプローチを、そしてつないでいこう。あなたから始まる発達のバトン!
発達支援コーチを学ぶことで、人間の発達理論を学び実践をすることで自分らしく生き、人を導くサポートが分かります。
発達支援コーチには、「支援する」だけではなく、「理解する」ためのヒントが沢山詰まっています。
私たちは「何かができるようになる」ことではなく、自分がやりたいことを、叶えるための土台作りを「遊び」を通じて子どもたちと一緒に楽しみます。
び、【発達の医療的専門的な知識がなくても「家」や「教育現場」で実践できる】シンプルで効果的な手法を学びます。自閉症やアスペルガーやADHDなど、それぞれの脳の発達段階を助けるエクササイズがわかります。
初級講座では、2大反射と呼ばれる恐怖麻痺反射とモロー反射の統合について学びます。
学習や日常生活の困難さの原因となる脳と体のメカニズム・仕組み
原始反射(恐怖麻痺反射・モロー反射)についての知識
原始反射を統合するための家や学級内、職場でできるセルフエクササイズ
反射を維持している子どもと大人への対処法
原始反射を統合するエクササイズ(経絡と筋肉への働きかけ)
原始反射と視覚(ビジョン)の発達について
ビジョン(眼の動き)を良くするエクササイズ法
具体的事例検討など
※この講座を修了すると、発達支援コーチ講座修了書が発行され、
希望者は【発達支援コーチ(初級)認定試験】を受けることができます。
発達支援コーチを目指す方
教育・医療・福祉関係者
発達障がい支援者
スポーツ指導者
自分のパフォーマンスを上げたい方
他者支援に関わる方
困り感や生きづらさを手放すサポートをしたい!
自分らしく生きられるように支援したい!
自分自身をもっと理解していきたい!
そんな想いをお持ちの方はぜひ、ご参加ください!
平成30年11月24日(土)・11月25日(日)の 2日間(時間数 14時間)
各10時00分~18時00分
■開催場所
西宮市内(詳細はお申し込み後にお知らせいたします)
※2日間連続の受講ができないという方もぜひ、ご相談くださいませ。
次回、初級講座開催時の1日だけの受講も可能です。
■受講料
39,960円(テキスト代・修了書発行・消費税込)
※再受講10,800円(修了書発行・消費税込)
■お申し込み
コチラよりお申し込みください(お申し込みフォーム)
↓↓
※平成29年5月、7月、8月、10月、12月、30年2月、3月、5月、6月、7月、8月講座はすべて満席となりました。
講師プロフィール
本田 由美子(ほんだ ゆみこ)
岐阜県養老郡生まれ 大垣市在住
大学卒業後、13年間小中学校にて勤務。
1000人以上の子どもたちに出会い、自閉傾向の子や広汎性発達障害と診断されている子と関わる機会があり、その中で、どんなアプローチがいいかを調べて実践。
また、診断はついていないが、学習に困難を示す子供たちに対し効果的な方法を見つけながら指導を行う。
娘の言葉が遅かったため、発達に関する情報を調べ、実践し、効果を実感。
その中で、「毎日楽しく継続することと家で取り組めること」を前提としたIMトレーニング(脳トレ)を提供するIMトレーナー、原始反射統合の遊びを提供する発達支援コーチとして活動を2014年9月に本格開始。
2015年5月より、コーチングもメニューに加えている。
起業からわずか半年で、セッションを行ったクライアントはのべ100人超。
対面やメール、スカイプなどを駆使して、相談に対応している。
2015年11月より、原始反射統合を広めるために
全国でセミナーを開催。
クライアントは、落ち着きがなく多動である・体の動きがぎこちない・言葉の遅れがある・初めてのことを怖がるなど学校生活や集団生活において困り感を感じているお子様を持つ保護者の方が多い。成人している方のセッションも増えてきている。
実際にセッションを受けた方からは、自分の無意識の反応が行動に影響を及ぼしていることに気付けた。また、無意識の反応を変える方法が分かり、良かったという反応が多い。
私ははじめ、娘のためにと療育を始めた。その時はこのアプローチも知らず手探りの毎日。
娘をなんとかしよう!
これをすれば、なんとかなると思って、自分のペースでプログラムを消化。
私自身が子どもの療育で行き詰りかけていた時に出会った原始反射の統合アプローチ。
自分自身にも呼吸法を取り入れたり、手をブラブラさせて緊張をほぐししたりして自分を整えて生活している。
そして自分から、自分からと、自分を整えて実践を積み、講座を開いていくうちに同じような考えの方が集まってくださるようになった。
受講された方は、自分の持ち場に帰って、講座で学んだことをカスタマイズし、生かしてくださっている。
私の主催する講座がきっかけになり受講者さんどうし、広がり合い学び合い、お互いに成長し高め合えるそんな講座が出来たら最高だな!と思っています^^
コチラよりお申し込みください(お申し込みフォーム)
↓↓
※平成29年5月、7月、8月、10月、12月、30年2月、3月、5月、6月、7月、8月講座はすべて満席となりました。
発達支援コーチ初級講座【受講者の声】
再受講で、参加させていただきました。2回の学び直しで、自分の中で原始反射についての整理ができました。また、前回のメンバーは、ママさんが多かったのですが、今回はお仕事で生かしたいという方が多くて、母親としてだけでなく、そういった方からの視点での話を聴けたことが自分にとってプラスになりました。
今回、再受講でした。前回の方が頭で理解できていた気がするが、今回はセッションの練習において、リアルに統合遊びの良さを体験できたのがよかったです。自分自身楽しむこと遊ぶことをもっと大切にしたい。自分の周りは年齢層が高いが、試していきたいと思います。同じ初級講座でも、何度受けても学ぶこと、持ち帰れるものが見つかり3回目の受講も考えています。
エクササイズのオークションより安い通販ショップ、自慢の価格と品質でご奉仕させていただきますよ
NPO法人美えな塾の片山やよいです。
先日の1泊セミナーでは
飯山 晄朗(いいやま じろう)先生の講演を聞く事が出来ました!
人財教育家・メンタルコーチ
一般社団法人 人財開発フォーラム 理事長
銀座コーチングスクール金沢校・福井校 代表
中小企業診断士(経済産業省登録)
JADA(日本能力開発分析)協会認定SBTマスターコーチ
銀座コーチングスクール認定プロフェッショナルコーチ
という方で、オリンピック選手や野球選手のメンタルコーチをされています。
試合でも、試験でも、勝負をかけたい時、心を乱したほうが負けとなる。
でも、誰だって、
プラス思考がいいのはわかっているけど・・・できないのが現実。
セミナーでは、常に脳をプラスにしておくコツを教えていただきました。
思うことは変えられないのに、瞬間に思ってしまうことを変えようとして悩む人は多いそうで、確かに、わたしも、どんなに勉強してきても、
瞬間に感じてしまう自分マイナス思考に、何度がっかりしてきたかな〜と思う。
頭が良くなりたかったら、何度も同じことを勉強していくように。
体を鍛えたかったら、何度も筋トレするように。
自分を変えたかったら、(感情は変えられないことを踏まえつつ)言葉を変えていく。行動していくという訓練が必要だということ。
凹んだ時ににっこり笑い。負けた時も、喜ぶ。
言葉と行動で運は自分に引き寄せられること。
結果とは、あの人だったからできたわけじゃなく、やったかやらなかったか?そしてやり続けたのか?
きっとそれだけなんでしょうね。
わたしは、すごく凹んだ時に笑うことができない人で、でも、今回のセミナーで少しだけ喜ぶ練習が出来ました。
あ、嬉しいってこんな感じ・・・なんだ。って
だから、嬉しい時があった時、心の底から喜んで味わおう!
その感覚を忘れない。インプットして星マークをつけておくくらい、大事なんだなぁ。と思います。
調子に乗ってると足元すくわれそうで、十分に喜ばない。
という考えがわたしの中を支配していたような気がしますが、なんともったいないことをしてきたのだろう・・・・・と。
調子に乗れる時があったら、調子に乗っておけばいい。
喜びを見つけて喜びに浸ればいい。
その感情と共に出るありがとう!はなんと自分を豊かにしてくれるか。
感情こそが思考と体調を決めていく。
落ち込んだら、腰に手を当てて、空を指さし、上を向こう。
筋肉の動く方向で、自分のメンタルがすくわれることもあるから。
飯山先生の話は、脳科学の話からから、とてもわかりやすく、そして面白くすぐにやってみよう!と思えることばかり。
本当にありがとうございました!
オンライン講座・好評発売中!・・・
妊娠中から産後のお悩み別にエクササイズや、専門家との対談を収録!
美えな塾のHP・・・
レッスンスケジュールはご確認ください!
「女性のための骨盤・ライフスタイル通信」
のニュースレターのご登録は、以下をクリックしてください。
PC登用:
1,512円 Amazon |
一流職人がこっそり教えてくれるエクササイズの真実
「育児と仕事の両立で幸せを実現する」を実践中のワーママaiです。
前回に引き続き、「自分時間」についてです
育児、家庭と仕事、の両立をしている中で
「自分時間」の重要性を身を持って実感しているからです。
「自分時間」を充実させ、自分自身がリフレッシュしたり、自分時間で忙しい日々を省みることで育児と仕事の両立をグッと楽しめるからです
ところで・・・
/
自分時間は毎日ありますか?どれくらいありますか?
何をしていますか?
\
まずは
「自分時間」の時間の確保について。
子供が寝た後
や
子供や家族が起きる前
が多いと思います。
私は、「朝派」です。
子供が1〜2歳くらいまでは子供が寝た後の「夜派」でしたが、
元々朝型なこともあり、
夜は子供と一緒に寝てしまい
朝早起きして「自分時間」を確保しています。
朝の自分時間の長さはだいたい60分くらいです。
(朝早く起きれなくてあまりない日もあります)
通勤は30分ほどなのですが
電車に乗り換えなどで実際乗っている時間は20分ほど。
短い時間なのでスマホでネットをチェックして過ごします。
「毎日は自分の時間をとることは難しい」
と、毎日自分時間がない方もいるかもしれませんが、
仕事をしている方なら、
通勤時間
休憩時間
などで自分時間を確保することもできると思います。
「自分時間」には
友人とおしゃべりしたり
同僚とランチタイムを楽しんだり
ということも含むので、仕事をしている方なら
勤務の合間の休憩時間でも「自分時間」でリフレッシュできると思います
(同僚とおしゃべりは心理学的にもストレス解消や生産性の向上が認められています)
また、
家事を効率よくすることで時短し「自分時間」を確保することも重要
家電や便利サービスを上手に利用することでも
「自分時間」を作ることができます。
長い時間はとれなくても、
日々の隙間時間を利用するなど工夫して「自分時間」を確保することが可能になります。
次に、
「自分時間」に何をする?についてです。
もちろん、「やりたいこと」「好きなこと」ですよね
私の場合「自分時間」は主に、
手帳時間(感謝日記や1日の目標を記入)
読書
調べ物
ブログをアップする
などです。
ちょっとした隙間時間も「自分時間」を活用できるよう
バッグに本を入れて持ち歩いています。
「好きなことリスト」「やりたいことリスト」を作ってみることもおすすめです
自分自身の好きなこと、リフレッシュ&リラックスできることを明確にし、
「自分時間」に何をするか考えることで、より充実させ満足のいく時間を過ごすことができます。
読書など「隙間時間にできること」も日頃から用意しておくと、空いた時間ができたときにすぐに「自分時間」を活用できます。
***
仕事、家事、育児・・・と忙しくても
上手に「自分時間」を楽しむことで
仕事と育児の両立の毎日を充実させることにつながると思います
エクササイズ 関連ツイート
低気圧由来のダルさが抜けてヨガやスクワットはできたが台風の気象病が尾を引く感じに頭痛がつづいてたのでジョギングは休みにした。
美容、健康、ダイエットに関心がある、お悩みの方。
主婦や高校生、大学生、OLや社会人、男性の方でも歓迎致します。
おすすめの化粧品や美容液、サプリメント、矯正器具、エクササイズなどの情報を共有致しましょう。